2008年04月21日

2つのホール

こんばんは。

先日土曜日(4/19)は発表会でした。
今回の企画は公共の施設の大ホール、小ホールの両方をハシゴしてしまおうという欲張りな企画でした!

午前中はリハーサルとして、小ホールでの演奏。スタインウェイのフルコンを弾きました。本番は別のホール・別のピアノで弾くことになるので、リハーサルと言ってもこの時しかこのピアノには触れません。ホールの響きも良くてとても気持ちよい。比較的リラックスした気分でゴルドベルクの最終確認をしました。(鐘もちょびっと確認)

mihama01a.jpg
(小ホールのスタインウェイフルコンD274。。。セクシーです。)


午後は大ホールでの演奏。こちらは本番形式で演奏します。本番というだけでとても緊張するんですよね、不思議なものです。(笑)

mihama02.jpg
(約350席の大ホール。ピアノはYAMAHA S6Bでした。)

バッハ ゴルドベクル変奏曲 アリア
当日の朝、実家で弾いてみたんですが暗譜が飛びまくり。ミスをして止まると区切りの良いところまで戻らないと弾けないという最悪な感じでした。。。(涙)

本番ではあまりの緊張でクラクラしながらの演奏でした。止まったらおしまいと思い、とにかくミスタッチをしても前に進みました。進めば進むほど緊張して手が震えてコントロールが効かなくなってきて、焦りからスピードも上がって来てしまいました。。が、何とか最後まで大崩壊なく弾きとおせました。

ラフマニノフ 鐘
心配だった鐘。。。予感は的中して暗譜が飛びました。それもいつもなら難なく通過できる場所。(しかも前半)思いもしなかった場所で止まってしまいかなり焦りました。
何度も弾きなおしてしまって、その後も焦りからかなり乱雑な演奏になってしまいました。そんな悪い予感を打ち消すくらい練習しないといけないですよね。反省です。

初めての方も、お久しぶりな方もいたのですが、みなさんの演奏はとっても素敵でした。みんなこの本番に向けてしっかり準備されてきたのでしょうね。とっても聴き応えがありました。


2次会は綺麗な夜景の見える個室で大宴会でした。
(大宴会であんまり夜景見てないけど。。。)
とても楽しかったです。

ご一緒して下った皆さんありがとうございました。

それから、遠いところ聴きにきてくださったNさんありがとうございました。
綺麗なお花もありがとうございます。
久しぶりにお会いできてとっても嬉しかったです。

=====================

今回、私が『ラフマニノフの鐘』を弾くきっかけになった方に会うことが出来ました。ネット上にアップされていた彼の音源を聴いてこの曲の存在を知りました。
もう2年以上前のことです。

おととしのサークル演奏会で自分のレベルも度外視してこの曲を弾くことが出来、それからずっと今でも自分の中で大切な曲です。

練習しない曲はあっという間に忘れてしまいますよね。
いつかはこの曲も弾けなくなってしまう時が来るのだろうけど、その前に彼の前で演奏することが出来て(ヒドイ演奏でしたが。。。)、あの時彼からもらった感動を伝えることが出来て嬉しかったです。
(『今も弾けてないじゃん』って、ツッコミはご容赦くださいね。。。(汗))

=====================

最後に幹事のHAYAさん。
ホールの予約、打ち合わせ(公共のホールだったので、大変だったと思います。)プログラムの作成、そして2次会の手配までお疲れ様でした。

とても楽しい演奏会でした。ありがとうございました。
またご一緒させていただける日を楽しみにしています。
posted by テツ at 01:53| Comment(12) | TrackBack(0) | 発表会2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月17日

ドタバタ移動

こんばんは。

先週土曜日(4/12)はサークルの練習会でした。

まずは、秋の演奏会に向けての会場の下見。。。
30分程度でしたが、ピアノに触らせてもらって音響等を確認しました。なかなか良い場所でした。うまく予約が取れると良いのですが。。。

次に、毎年4月は総会ということで、ピアノなしで1時間ほどミーティング。。。
1年間の会計報告などの話題でした。

そして、その後にいつもの練習会。場所は中央区の音楽教室の練習室でした。。。ということで

下見(目黒区)→会議(新宿区)→練習室(中央区)とすべて予約時間が決まっていたので、タイトスケジュールで移動でした。(途中渋谷で昼ゴハン)

一見面倒臭そうですが、みんなでドタバタ移動は結構楽しい!!
(道に迷ったり(笑))


今回の練習内容

4/19の発表会はもう目の前です。。
今回の練習会では、最後の確認として弾いてきました。

「バッハ・ゴルドベルク変奏曲 アリア」
暗譜はほぼ出来て、余裕を持って弾けるようになってきました。ただ、止まると全く進めなくなってしまいます。(バッハだから?まだまだ練習不足なだけ?)
楽譜を置くかどうか迷いどころ。。。

「ラフマニノフ・鐘」
実はこちらの方がヤバイことが発覚。
まずは1回暗譜が飛んでしまった事。真っ白になりました。。もし本番だったらと思うと恐ろしいです。
それから、相変わらず苦手な中間部。改めてゆっくり練習をやってみました。一度終了した曲をもう一度見直すのはなかなか厄介でした。速く弾くと弾けるのに、ゆっくり弾くと弾けなかったり。一度変なクセがつくと修正するのが難しいです。。ここ1ヶ月くらい少しずつ取り組んできましたが結局あんまり進歩はなかったです。残り数日もゆっくり練習しなければ。。

nigate00.jpg
(相変わらずこの箇所で苦労してます。メロディーが出ない!)

本番はどうなるか。。。心配です。


今回は2次会は欠席でした。「もんじゃ」だった模様。。。
もんじゃ食べたい。。。


==================

ところで、本番は大雨みたいです。
本番はスーツを着るつもりなのですが、持って行って現地で着替えたほうが良さそうです。面倒くさいです。。。
posted by テツ at 02:01| Comment(3) | TrackBack(0) | 練習会2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月05日

楽しいレッスン

先週金曜日(4/4)はレッスンでした。

レッスン前
発表会も近くなって焦って『ゴルドベルク・アリア』を集中的に練習。。拍子があいまいになっている部分があるので、メトロノームを使っての練習。。。全然弾けない。。。メトロノーム苦手です。
全然コツが掴めず。。。『レッスン行く意味あるのか?』と思いながらレッスンへ。

レッスン
まず、指摘されたのは、前半ゆっくりで弾いているのに、後半は速くなってしまう点。複数のCDを聴いていて混ざってしまったのが原因かも。
先生によく言われることですが、『いろんなピアニストの解釈を混ぜるのは良くない。全体として辻褄が合わなくなる。本当は、CDは聴かないほうが良いくらい。』との事。前半ゆっくりなら、後半もゆっくり弾く。

ということで、前半後半ともにゆっくり歌う方法で統一。

左手の音を大切に。。。例えば一小節目、単なる和音ではなく3声であることを意識する。それぞれの音が遠くに届くような感じで弾くこと。難しいですが意識するだけでも違うからやってみてとの事。

この曲はベース(通奏低音)の音を綺麗に響かせることが重要。そこから和声の話題になっていくのだけど。。。知らない言葉ばかりで分からない。。。しつこく聴けばよいのですがレッスンの時間も限られているので断念。。。
私自身、まずは目の前の曲が弾けるようになることを優先してしまう傾向があるんですよね〜。

みなさんはこの辺時間を掛けてレッスンしていただいていますか??それとも別に勉強していますか?(それとも既に勉強済み?)


直前なので細かい指摘は無理と判断されたのか(笑)
後半は何度も弾いて曲の雰囲気を掴むのが主な内容でした。
先生が『ラ〜ラ〜ラ〜』と歌って歌って私がそれにあわせて弾く感じでした。先生があまりにノリノリなので私も楽しくなって来て、何度も通して弾いてました。

とても楽しいレッスンでした。

先生が隣にいなくてもこういう感じで弾けると良いのですが。。

==========================

ところで、いろんなブログで話題になっている『国府弘子の今日からあなたも ジャズピアニスト』
今、ジャズを練習しようとは思わないけど一応テキストは購入しようと思って本屋へ。。。

で、偶然見つけたのがこれ。。。

NHK 知るを楽しむ 私のこだわり人物伝
 4月 ヘルベルト・フォン・カラヤン
 5月 グレン・グールド


nhk.jpg(←クリックで拡大します。グールド、カッコいい。)

こちらもテキストを購入しました。(時間的に毎回見るのはキツイかな〜。)
それにしてもNHKやってくれるなあ〜。スーパーピアノレッスンも再放送が決まったそうですね。(ロマン派を弾く)
posted by テツ at 23:25| Comment(7) | TrackBack(0) | 今日のレッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。