2009年02月28日

昨日のこと。

昨日のこと。

仕事中にふと携帯を見ると着歴が、、先生からでした。

『6月の発表会の事かな?』

留守電も残されていたので、聴いてみると先生の息子さんからでした。折り返し電話を入れると、先生が亡くなられたとの事。。。くも膜下出血だったそう。


前回お会いしたのは1/16。あまりに急でした。


先生は私のような全く基礎のない人間にも、丁寧に楽しくレッスンして下さいました。

・粉雪を両手で舞い上げるように
・ボールを遠くに投げるように
・聴いている人を招き入れるように

そんな言葉の持つイメージと身振り手振りで熱心に教えてくださりました。そして、一度ではできない自分に何度も何度も丁寧に見本を示してくださいました。

『その音はもっと吟味して弾いて』と、常に音を大切にする先生でした。
いつも一緒にその曲をどう弾くかを考えて行くレッスンは本当に楽しかった。


=================

去年の11月末。

サークルの演奏会が終わったら、次は『愛の夢』を弾きたいということを伝えると『○○(←私)さんにピッタリだわ、きっと素敵に弾かれると思うわ』と、大賛成してくださった。
必ずしも先生大賛成の曲を弾く必要はないと思うけど、やっぱりそう言っていただけるのは嬉しい。

私は幻想即興曲の譜読みと同じく3ヶ月くらいかかりそうと言うと。。。
『愛の夢の譜読みは幻想即興曲よりは簡単だからもっと早く済ませて持ってきなさい。』と言われました。

昨日は2/27。

愛の夢の譜読みをはじめてからほぼ3ヶ月が経ってしまっていた。

大賛成してくださった先生に『愛の夢』を聴いていただけなくて、そして指導していただけなくなって本当に本当に悔しい。


もっともっといろんな事を教えていただきたかったのに、本当に残念です。

posted by テツ at 12:25| Comment(19) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月25日

辛いもの好き

こんばんは。
すごーーく。お久しぶりです。

愛の夢の譜読みが終わったら『譜読み終わりました!』
という内容の記事をUPしようと思ったのが、2月の始め。。。

未だ苦労しています。

先日はお友達主催の『辛いものオフ』なるものに参加してきました。
辛いもの好きが辛いものを食べる会。今回はインドカレーでした。

今までも『ピアノはダメダメなので、2次会がメイン!』などと
言い訳的にブログに書いてきましたが、
ついに初めから『2次会がメインです。』と堂々宣言する企画が出現!!

ということで、
0次会:ピアノ
1次会:カレー
2次会:飲み

のような企画になってました。(それでもやっぱり飲む。)

場所は江東区のスタジオ。今回は床に座って、ワインなどを飲みながらみんなの演奏をワイワイ鑑賞。そして、最後に本番モードの演奏を1周行うという会でした。

今回は3月に本番演奏の予定がある『ラフマニノフ/鐘』
主に練習させていただきました。

一応、まだ覚えてますが、中間部が不安定な演奏でした。
でも、前後は落ち着いて楽しく弾けたから良いかな。。。
(良い演奏だったかは別にして。。。)

=====================

ピアノは停滞気味なので、当日食べたカレーの写真をUPします!
★の数は辛さです。(辛さも選べる。)

shag.jpg
サグチキン(ホウレンソウのチキンカレー) ★
 ホウレンソウがたっぷり入った緑色のカレー。

keema.jpg
キーマカレー(ひき肉のカレー) ★★★
 ホウレンソウのカレーではチキンを選んだので、こちらは羊を選択。
日本では豚、鶏でよく作られるようですが、インドでは羊が一般的との事。

AluGobi.jpg
アルゴビ(ジャガイモとカリフラワーのカレー)★★
 これは私がリクエストしたメニュー。(地味?)
アルゴビはインドの家庭料理でジャガイモとカリフラワーの汁気のないカレー(炒め物に近い。。。)みんなに知ってもらいたくて頼んでみたのですが、このお店のは汁気が多くてちょっと違う感じでした。(汗)

 
AluGobi2.jpg
 私が好きなのはこんな感じです。(最近食べました。)


カレーもナンも(お酒も)お代わり自由でおなかいっぱいたべました。
辛さについては少し物足りなかったかな。次回は激辛に挑戦したいですね。
その他、タンドリーチキンやシシカバブもあってどれも美味しくて満足でした!
 

=====================

ちなみに、私が今ハマっているカレーは南インドの定食『ミールス』です。
ぐちゃぐちゃに混ぜて手で食べます。

meals.jpg(右下にあるのはアルゴビ)

といっても私はいつもはスプーン使っていますが。。

でも、かつて一度だけ手で食べたことがあります。
いつもより少し余計に美味しく感じました。(なんとなく。。。)

ということで、【南インドの『ミールス』を手で食べる会】
を開催しますっ!。。。って、マニアックすぎるか。。。



posted by テツ at 23:11| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月02日

3拍子の曲

こんばんは。
先週末(2/1)は肖邦倶楽部(旧お気楽オフ会)の記念すべき第一回例会でした。

お気楽オフは今までのオフ会活動から倶楽部活動に格上げ(?)になりました。
でも、あるテーマに沿っての課題曲とそれ以外に自分の弾きたい自由曲を弾き、その後飲み会というスタイルは今まで通りです。


今回のテーマは3拍子の曲。

私が弾いたのは以下の2曲
バッハ :ゴルドベルク変奏曲アリア(3/4拍子)
ショパン:幻想即興曲(2/2拍子)


いまだ去年の失敗が後を引いていて、今回も演奏前はとてもテンション低でした。(暗くてごめんなさい。。。)

●バッハ:ゴルドベルク変奏曲アリア
暗譜が飛ぶのが怖くてかなり慎重な演奏になってしまった気がします。
相変わらずあの会場のスポットライトは強烈で目を開けてるだけで緊張してきます。集中するために目も殆ど閉じて弾いてました。
今回はなんとか暗譜も飛ばずに最後まで弾きとおす事ができましたが、慎重になるあまり演奏は楽しめなかったなあ。。。これではいけない。。。

●ショパン:幻想即興曲
前回、中間部の暗譜が抜け落ちてしまっていたので、その辺は重点的に復習して臨みました。暗譜の問題は何とかクリアしました。(細かいところで誤魔化した場所はありますが。。。)
そのかわり、半音階で降りてくるところとかは指の動きを忘れかけていたらしく、ミスが多かったです。あーゆう場所は常に弾いてないとすぐ弾けなくなりますね。維持するためにはもうちょっとしっかり練習が必要です。

バッハはとても苦しい演奏だったのだけど、聴いてくれていたお友達からは、
『落ち着いて弾かれていました。成長されましたね。』

と言うような内容を言っていただけて、少し救われました。

そんなわけで、なんとか2曲を弾くことができました。


演奏後は楽しい飲み会!

今回はとにかく食べました。そば、寿司!かなり食べました。満腹でした。
いつも以上に食べたのはきっとみんなストレス抱えてるんでしょうね。
不況だし。。。

ところで、
『飲酒すると脳が縮む』なんて言ったりしますよね。2次会で
・全くお酒が飲めなくなる
・全く暗譜ができなくなる

は、どちらが良いかという話になりました。が、
全員が『暗譜ができなくても、お酒飲みたい』派でした。(当たり前?)

もちろん私もお酒です。。。でも、楽譜を見ながら弾けない私はもうピアノ弾けなくなってしまうなあ。(涙)

一番最悪なのが、暗譜するために禁酒したのに、結局暗譜に失敗したというパターン。。。悲しいです。


ただ、ググったところ『適度の飲酒で記憶力向上』という説もあるようですよ。

ということで、
これからも適度に飲んで、適度に暗譜しようと思います。
がんばれ自分。


次回のテーマはバッハです。
posted by テツ at 23:40| Comment(8) | TrackBack(0) | 倶楽部活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。