1日で3つの記事をUPするなんてヒマな事をしています。(笑)
大晦日特番を見つつの作業、、、今年中にUPできるかな??
【今年弾いた曲】
●ショパン/幻想即興曲
今年のもっとも大きな壁でした。。。予想はしていましたがホントに大変な曲でした。
自分にとっては背伸びしすぎの曲でまだまだ問題点山積なんですが、追及すると大変そうなので次の曲に進もうと思います。来年以降の人前演奏でも弾けるように維持したいです。(難しそうですが。。。)
●バッハ/ゴルドベルク変奏曲より アリア
昔から大好きだった曲を弾くことが出来ました。幻想即興曲とペアで演奏会でも弾くことが出来てよかったです。
そして、バッハは暗譜が飛ぶと悲惨なことになると言うのを思い知る体験もさせられました。(笑)
●ラヴェル/マ・メール・ロア 第5曲目
当初は今年は3・5曲目のプリモを弾く予定でいたのですが、時間的には無理でした。。。(汗)
※あわせモノとしてはG線上のアリアにも挑戦しました。完成度的には1曲にカウントできない感じですが。。(笑)
●ラフマニノフ/鐘
2006年の演奏会で弾いた曲。。。今年も弾きました。
長い間弾いているので、少し忘れて、すぐに復習しての繰り返し。。。完全に忘れてしまったらもう譜読みをするパワーは無いです。(笑)
来年以降も弾き続けたいです。
今年は、ブルグミュラーとかソナチネとか練習のための曲を全くしませんでした。練習方法にあまり工夫が見られず、その点は少し反省。。。
とにかく『幻想即興曲』に猪突猛進の1年でした。
================
最後に、年初に掲げた目標を確認。。。
1.ショパン『幻想即興曲』にじっくり取り組む。
今年の4月からほぼ8ヶ月を費やして練習しました。。。サークル演奏会・ドルチェの発表会で拙いながら弾くことが出来たので、目標達成とします。
2.サークルの演奏会を成功させる!
今年は幹事としてサークルの演奏会を企画しました。いつも演奏会を企画して私を参加させてくださっている幹事の皆さんの大変さが良く分かりました。
準備イロイロ大変だったけど、みんなの演奏を聴いていたらそんな苦労は吹っ飛びました!良い経験をしました。
と言うことで目標達成!
うーん。わざわざ『目標到達度確認!』と言うような感じの目標でもないのですが、今年はやりたいと思っていた事を楽しんでできたのが良かったです。です。
今年一年、私のブログに遊びに来てくださった皆さん、一緒に遊んでくれた皆さん、どうもありがとうございました。
また来年もよろしくお願いしますね!
それでは。良いお年を〜〜。
明けましておめでとうございます^^
昨年は、念願かないましてテツさんとご一緒できて、とっても嬉しかったです^^
テツさんもサークルの発表会を無事に成功されられたのですね!!!
私も夏・・・2回目の関西の舞台をなんとしても成功させるぞーっ!^^
そして・・・”ランキングの女王”に認定してくださり、ありがとうございます^^(爆
帝王には到底敵いませんが、私もがんばりまーっす^^
昨年もたくさんテツさんの演奏が聴けました
今年もまたそうであればよいなーと思います
今年もどうぞよろしくお願いします
今年もよろしくお願いします☆
昨年はG線上〜もお弾きになったのですか!
是非お聴きしたかったです。
今年も沢山テツさんの演奏をお聴かせくださいね。
私は、去年は停滞(←いや、後退かも)の年でしたので、今年はテツさんを見習って、「猪突猛進」とはいかないまでも、「牛の歩み」でも先に進めるよう頑張ろうかと思っています。
では、今年もよろしくお願いいたします。
>yu-kiさん
あけましておめでとうございます。
そうですね。yu-kiさんとお会い出来てよかったです。
>帝王には到底敵いませんが、私もがんばりまーっす^^
ははは。女王のUPのスピードには勝てません。
私は、今回どうしても票の総数が合わなくなり、
まるまる2回票を数えなおしたんですよ〜。(涙)
>ポーちゃん
あけましておめでとうございます。
去年はポーちゃんとは何度もご一緒できましたね。
今年はまたよろしくお願いします。
お互い頑張りましょう〜。
>自由の女神さま
あけましておめでとうございます。
>昨年はG線上〜もお弾きになったのですか!
>是非お聴きしたかったです。
リコーダの伴奏だったのですが、練習時間が短かったので結局両手で弾く事ができなくて片手弾いたんです。(汗)
いつか女神さんのヴァイオリンでリベンジさせてくださいね。(笑)
>masakiさん
あけましておめでとうございます。
『猪突猛進』だと1年で1曲くらいしか出来ないんです。(涙)
今年はバランス良く練習したいとも思うのですが、『愛の夢』も相当難しいのでまた『猪突猛進』になってしまう予感です。
忙しくてうまく練習時間が確保できない時もありますよね。
今年は練習時間が取れると良いですね。
お互い頑張りましょう!