今日(6/17)はレッスンでした。
レッスン前。
相変わらず『鐘』の譜読み。。。でも、少しだけ両手で合わせられるようになってきた。。。『まずは片手だけで練習』と思っていたのですが、両手で弾くほうが弾きやすい感じ。。。(←気のせい??)
レッスン
今日は前回の反省を生かして『鐘』『雨だれ』に絞ってレッスン。『鐘』は中間部の指使いを直していただきました。(未だそういう段階です。。。(汗))
『雨だれ』は、なんだか暗譜が怪しくなってきた。先生の前で演奏するも。。。マチガエ続出。
先生『暗譜飛びますか??』
私 『はあ。。。』
ちゃんと練習しないと本番で大きくコケルかも。。。(汗)
事前練習。。。
私の教室ではレッスンの日は無料で30分弾くことができるシステムがあるのですが、これが7月いっぱいでなくなるらしい。。。理由は『生徒さんが増えたため、レッスンの時間によって無料レンタルできない人が出てきて不公平感が出てきたから。。。』だそうです。そんな勝手な。。。
誰かがクレームつけたのかな?困ったもんです。
そんなわけで。
今回もあっさりレッスン日記。かなりゆっくり前進中。
【関連する記事】
ポイントポイントで指の形を目に焼き付けておく、というのはどうでしょう?
大抵は自分で予想もしていないところで飛ぶので、流れだけで
覚えていると、ひどい目に遭います(笑)
ま、個人的には何事もなかったかのように最初から弾き直す、
というのもお勧めですが…(爆)
結局片手づつ指に叩き込んで、両手で合わせる時には暗譜で弾く事になるんだけど。
幻想即興曲も結局暗譜しちゃいました^^;
でも先生、仕上げ出来て無いのに暗譜で弾くの、嫌がるのよね・・・
楽譜に細かい指示を書き込む方なので、暗譜になるとまともに楽譜見ないもんで^^;
再開後、僕は片手練習に拘ってしてきたのですが、
実は最近・・・
「もしかして両手の方が良いのか??」
って思ってきてるんですよ^^;
というのも、片手練習をし始めて、初見が凄く苦手になったんです。。。
もし両手の方が弾きやすく感じるのなら、その方が良いかもですね〜。
僕もいろいろ試してみようと考えてます♪
片手練習をすべきか否かは、曲とかフレーズによってケースバイケースなのかなと最近感じています。
事前練習のシステムが廃止って、ちょっと納得いかないですね。教室側の、「空き部屋」を作らないでレッスンの枠を増やそう、っていう狙いがあるのかな?と思いました。
私のほうも最近教室の環境が悪化しています。レッスン部屋が2つあって、1ヶ月交代で部屋が替わるのですが、これまではどちらもYAMAHAのC3のグラピで、満足な環境だったのですが・・・、先月の部屋がC1(YAMAHAの一番小さいグラピ)に変わっていて、今月のレッスンはなんと、謎のメーカーの安っぽいアップライト部屋になってしまいました(>_<) 来月も酷い部屋だったら、先生の別の会場のレッスンへ移動しようかな・・・なんてちょっと考えています。
バッハみたいに1声、1声さらっていくわけじゃないし、どうせ、両手合わせなきゃいけないんだから、はじめから両手〜という感じです(笑)
右手左手、ってわけると、イメージつかみにくいし・・・
弾きにくい部分だけ、片手づづ練習しなきゃ!ってのはありますけど、初めから片手だと弾けた気分が大きくなりすぎて、調子にのるので・・・。
片手づつ譜読みしないといけないって誰が決めたわけでもないはず!と勝手に思ってます(笑)エチュードでもないし〜(汗)
しかし、レッスンの前に30分練習タイムがあるから、そこのピアノ教室を選んだ人もいるだろうになぁ。
ただ単に生徒が増えた方がもうかるから、増やしてるだけでは?30分前に練習できなくなるぐらい、生徒増やしちゃったのかな?私もruvhanaさんと同じ意見ですわ。
たとえば私は、グランド2台のレッスンに弾かれて(しかも1台はSK5)習いに行ってるのに、いきなりアップライトとかになったら、月謝ドロボーって叫ぶデスよ。
ここは、クレーマーになってもよいですよ〜〜〜〜
アレレ・・・状態。
何度も何度も弾いているのにな・・・と、凹んでしまいます(笑)
でも、暗譜してこそ自分にのものになると思うから、頑張りますよ〜。
テツさんの雨だれ、いつか聴いてみたいです♪
特に私は電子ピアノで練習しているので、タッチの確認のためにも、事前練習は欠かさないようにしているので、こういうシステムになったら本当に嫌ですね。自分がこういう目になったら、確実にクレーマーになってますね(笑)
私の場合、ゆっくり練習がメインですので、両手で始めるのが多いですね。その際、右手が少しでも、力んだり、ぎこちない動きになったら、部分練習に切り替えてます。
30分の無料レンタルピアノが廃止になっちゃうのねーーそれは残念だね。私たちデジピ族には、生ピアノで弾く機会はたった30分だって貴重だモンねーーー。
今度またうちの近くのピアノが予約できたらお声かけますね。
一緒に練習しましょ。
ツィマーマンのチケット譲って下さってありがとねーー。もう感激感激で、感想をブログにレポしましたので、お暇なときにいらしてねーー。
「ほかのお教室に行っちゃうぞ!」なんて脅すとか・・・あ、やばっ!大阪人って根性悪いなぁ・・・って思いました?(^^;
>あさかさん
確かに予想していないところで飛びますよね。。。困ったもんです。しかも途中から弾きなおせない。。。仰るとおり最初から弾きなおすハメになるかもしれません。。。(汗)
>まーみさん
仕上げ前に暗譜してしまうのは良くないという話はお友達も言っていました。やっぱり一度に楽譜の指示を完全に覚えてしまうのは無理ですよね。中途半端なまま暗譜すると『弾けたなり』の演奏になってしまう。私もその感覚はわかります。
>こーじさん
こーじさんもそうですか〜。でも、私はいきなり両手は弾けません、左手の譜読みをする時に右手が弾けた方が弾きやすい。。くらいの感じです。左手が複雑な曲の場合また別なんでしょうけど。。。
>ruvhanaさん
アップライトの部屋になってしまったんですか!!それは私以上に重症ですね。。。もし同じ先生に教えていただけるのなら会場を移動した方が良さそうですね。。。
>留衣さん
>右手左手、ってわけると、イメージつかみにくいし・・・
そうなんですよね。両手で弾いた方が曲のイメージって掴めますよね。特に左手は左手だけ弾いていると、全く謎のメロディーだったりします。(←意味あるんでしょうけど。。。)
2台レッスン憧れますね〜。でも、レッスン代が高そう。。。と言うか今までそんな教室には出会ったことがありません。。。
>すみれさん
>でも、暗譜してこそ自分にのものになると思うから、頑張りますよ〜。
そうですね。私の先生も暗譜したほうが細かい表現に神経が使えてよい!と言っています。私も暗譜が飛びがちなので、本番までにもう一度ちゃんと暗譜しなおそうと思っています。
>テツさんの雨だれ、いつか聴いてみたいです♪
ははは。私の『雨だれ』はマダマダ未熟だと思いますよ〜。でも、いつか機会があれば演奏会とかでご一緒できるかもしれませんね。その時はすみれさんの『雨だれ』も聴かせて下さいね。
>kumoriさん
そうそう。電子ピアノで練習しているものについてはグランドピアノでの事前練習は大切ですよね〜。なので非常に残念です。kumoriさんはゆっくり両手練習からスタートなんですね。ゆっくりならいきなりでも両手で弾けそうですもんね。
>ともみさん
また練習会お願いします。発表会が近くなってきたのでまたグランドピアノで練習したいです!!
それからツィマーマンとても楽しまれたようですね。やっぱりともみさんにお譲りして正解だった。。あとでカキコに参りますね〜。
>yu-kiさん
レッスン料金は当然下がりません。。。。
>「ほかのお教室に行っちゃうぞ!」なんて脅すとか・・・あ、やばっ!
>大阪人って根性悪いなぁ・・・って思いました?(^^;
ハハハ。大阪人はそんな感じですか〜。東京人は文句も言わず(言えず?)、サクっと辞めてしまうかも。。。辞められた方は理由もわからない。。。そういう点では大阪人の方が親切なのかもしれませんね。。。
「雨だれ」の曲。。。私も好きですよ♪
このような梅雨時に、しっとり弾くのも素敵ですね^^。私もテツさんの演奏を聴いてみたいです♪
それから。。こちらのブログ、リンクさせていただいてもよろしいでしょうか。
カキコありがとうございます。
『雨だれ』私もとても気に入って弾いています。確かに梅雨の時期はピッタリかも知れませんね。
晴れた空にしとしとと振るお天気雨。ところが突如厚い雲が立ち込めて、雨脚は強くなり雷も鳴ってしまう。でも、その激しい雨もしだいに弱まり、雲の切れ間から日がさし、最後には虹もかかる。。。そんなイメージで弾いています。
もちろんリンクは大歓迎です。よろしくお願いします。