2006年06月29日

崩れまくり。。。

こんばんは。

先週末(6/29)のレッスン記録を書こうと思ってたんですが、もう木曜日ですね。。。

また仕事が忙しくなってきました。

土日出勤の必要性が出てくるかも!7月は楽しみにしているイベントが沢山あるので心配です。。なるべく平日に仕事を頑張って休日出勤しなくて済むようにしたい!!

仕事以外にも色々悩ましい事があって、思い通りにならないことが多すぎます。。。練習の質もきっと落ちてるんだろうなあ。。。(汗)

レッスン
『雨だれ』の仕上げをしています。

前回の発表会よりもよい演奏が出来るように、いろいろ試行錯誤しているうちに演奏が崩れてきました。先生の前で演奏しても

『ミスタッチが多い。』
『音が汚い。。。(特に強弱)』
『テンポが不安定』


とかとか。。。
先生はそんなに問題視していないようですが、段々ヒドクなってきているのは明らか。。。

自分の演奏を録音してみた方がよいと思っています。私の場合『ミスタッチ』はともかく『音色』『テンポ』の良し悪しは弾いている間はわからない事が多いみたいです。(←客観的に聴けてない。)自分がどんな演奏をしてるか不安。。。

今週末、グランドピアノで練習できるようだったら録音してみたいと思っています。。。。(←休日出勤かもしれないので微妙ですが。。)


※『雨だれ』の問題点などについて、楽譜をUPして皆さんにも見ていただこうと思ったんですが。。。『それを書く余力があるのなら練習しよう』。。。と言う状況です。次回のレッスン日記で、余裕があればまとめてUPします。
posted by テツ at 00:38| Comment(17) | TrackBack(0) | 今日のレッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは。
実は私も今まさに、テツさんと同じような状況に陥っています。
CDを聴いて研究したり、自分に合ったスピードを模索したりと、色々やっているつもりなのですが、どれも空回りしている感じがします。
こんな時は、一度気持ちをリセットした方がいいのかもしれませんね。
残された時間、お互い頑張りましょう!
Posted by のだめ at 2006年06月29日 02:01
演奏が崩れること、私もありますー。
お仕事で疲れてらっしゃるのと、焦りとが複雑に作用して、集中力がとぎれちゃってるのかもしれませんね・・・。
発表会に照準を合わせて、前向きな気持ちで進めていってほしいなーと思います!
応援していますー!がんばれぇ〜♪
Posted by yu-ki at 2006年06月29日 05:51
こんにちは☆
マ・メール、まだどっちを弾くか決めてないんですけど、どっちも弾けたらいいな〜
っと思ってます

<<『ミスタッチが多い。』
<<『テンポが不安定』

私もこれ悩みというか、先生に言われた(笑)メトロノームかわされました!

言われたのは、ピアノのためにというドビュッシーの曲ですが・・・

毎日、練習できる生活をしてみたいです。
どうして人間こんなに働かなくてはいけないのでしょうね?
Posted by at 2006年06月29日 12:07
こんにちは☆
マ・メール、まだどっちを弾くか決めてないんですけど、どっちも弾けたらいいな〜
っと思ってます

<<『ミスタッチが多い。』
<<『テンポが不安定』

私もこれ悩みというか、先生に言われた(笑)メトロノームかわされました!

言われたのは、ピアノのためにというドビュッシーの曲ですが・・・

毎日、練習できる生活をしてみたいです。
どうして人間こんなに働かなくてはいけないのでしょうね?
Posted by 留衣 at 2006年06月29日 12:07
「雨だれ」や「悲愴」を弾いちゃうなんてすごいですねー
「雨だれ」のフォルテで盛り上っていく所、いいですよね。
私はあの部分で力んでよく音を外します。。
Posted by コチとササ at 2006年06月29日 14:00
テツさんこんばんは!
仕事やプライベートで忙しかったり、考えなきゃいけない事があったらピアノの練習にも影響することがしょっちゅうあります〜。。落ち着いて、気持ちも腰をすえて練習できるといいんですけどね〜^^;

仕事も頑張ってすっきりさせて、『雨だれ』も新しい気持ちで取り組めるといいですよね☆
発表会やイベントに向けて、お互い忙しくなりそうですが頑張って行きましょう!
Posted by ちかし at 2006年06月29日 18:26
読んだ本からの引用ですが・・・

「慣れ」によって崩れてくる=指使いがあいまいだったり、フレージング、リズムがうまくいかなかったり、どこか不自然な部分があると、意識的に弾いているからなんとか弾ける。が、慣れてきて無意識で弾く段階になると、その部分がしっくりこない感じになり、変な癖となって後から直すのは困難になります。

克服するにはテツさんのされようとしていらっしゃる「自分の音を聞く・どのように弾きたいのか決める」ことが必要らしいですよ。

テチさん、方向性は間違っていないということですね。気分転換にほかの曲を弾くのも良し!ですよ。
Posted by かおる at 2006年06月29日 19:41
カキコありがとうゴザイマス。仕事が忙しいと言いつつも部署の人たちと中華食べ放題してきました。大丈夫なんでしょうか?!(笑)。。。それではいつもどおりまとめレスで失礼いたします。

>のだめさん
ははは。私もまさに「空回り」な感じです。試行錯誤すればするほど演奏が悪くなっていく。。。のだめさんも同じ状況なんですね。キモチをリセットですか〜?思い切って、2,3日休んでみるのも良いかなあ〜。

>yu-kiさん
確かに今は練習に対する集中力が欠如していると思います。ある程度弾けるようになって、残された部分はそう簡単に克服できないような難題だけが残っている状況なんです。。。(私のレベルでですが。。。)
応援ありがとうございますね!

>留衣さん
『マ・メール・ロア』留衣さんはどちらも練習する予定ですね!ぜひ、セコンドを重点的にお願いします。(笑)

>どうして人間こんなに働かなくてはいけないのでしょうね?
全くそうですよね。何で人間だけこんなに働くのでしょうかねえ??働きバチも一日6時間しか働かないそうですよ。

でも、ピアノが弾けるのも人間だけだから良しとしようと思います。


>コチとササさん
コチとササさん!なんと『雨だれ』弾くんですね!!(この前そんな話になりましたっけ??)

スゴイ!どんな演奏をされるのか聴いてみたいです。
『雨だれ』のフォルテの場所。私も好きです。思いっきり抑揚をつけて盛り上げたいのですが、一歩間違うと乱雑な演奏になってしまうので難しいですよね。(←今の自分!)

>ちかしさん
質の良い練習のためには精神面も大切だと思います。単に時間があればたくさん練習できるかと思うと、そうでもないですよね!!お互い練習頑張りましょう!

>かおるさん
為になる文章ありがとうございます。
>『どのように弾きたいのか決める』ことが必要らしいですよ。

確かにそうですよね!!私も常々思っています。
でも、『どのように弾きたいか判らない』『わかってもどう弾けばそのようになるか判らない。』と、悩ましいです。。
Posted by テツ at 2006年06月30日 00:34
休日出勤は辛いですね。
大人って、ゆっくり練習できる時間て少ないですから、休日のウェイトは大きいですよね。休日出勤が回避できるといいですね。

わたしもよく録音しています。そうすると修正点とかがよくわかりますね(変なアクセントとかがすぐ分かるし)。でも、自分が大丈夫と思い込んでいた部分を先生に指摘されることもよくあります…
Posted by kumori at 2006年06月30日 10:19

 崩れるのは更に良くなる前ぶれですよ。
お忙しそうですが、地道に乗り切ってください。
録音は最大の練習武器ですね。
あと私の思う効果的な練習は
感情一切抜きのメトロノーム練習です。
強弱もつけなくていいので まず
一定に音楽を流す。
機械的な方法ですが、一度整えた上で
少しずつ音楽的にしていくと
安定します。
テンポはすごくゆっくりから。
すごくゆっくりでミスタッチをしない練習を
何度もすると、とても変わります。

 7月は楽しい企画が待ってます!!
お仕事も頑張ってくださーい(*^^*)
Posted by アスミン at 2006年06月30日 12:52
ごめんなさい。
コメントダブりました。
m(_”_)m
Posted by アスミン at 2006年06月30日 12:56
テツさん、こんばんは^^

お仕事がお忙しいときは、ストレスもたまってしまうと思いますが、何よりお身体に気をつけてくださいね。体調を崩すとピアノも弾けないですもんね^^。

思い通りにならないこと。。本当に多すぎますよね。。今の私が参考にしてはいけないお手本?です^^;。。
今週末は休日出勤にならなくて済みましたか^^。

Posted by こむぎ at 2006年06月30日 23:28
こんばんは。
私、何か悩んだりすると
完全にそっちへ気持ちがいってしまい、
まーったく何もできなくなる、んですよ。
気分転換にピアノ!!って
弾きたいんですが、これまたどうしようもなく・・・。
焦らずいきましょうよ〜
ピアノは逃げませんよー、重たくて(笑)
Posted by aju at 2006年07月01日 22:41
 テツさん、こんばんは^^

 演奏・・・崩れますよねww
僕が長期的に1曲に取り組まない理由の、実は一つです^^;
どんな曲でも1,2度は絶対に崩れる時期がありますからね〜。
 練習方については、↑のアスミンさんの意見に全く同感!
 この練習方法で、僕も何とか去年悲愴1楽章をまとめました。(弾けてない所もありますが^^;)

 頑張って下さいね☆
Posted by こーじ at 2006年07月01日 23:36
>kumoriさん
休日出勤の方が仕事が捗るので、忙しい時は休日出勤をしたほうが良いかなと思っています。その分平日の残業量を加減して毎日少しずつは練習時間が確保できるように工夫しています。

>アスミンちゃん
>感情一切抜きのメトロノーム練習です。
なるほど効果のありそうな練習法ですね。アスミンちゃんのあの綺麗なバッハもこの方法で生み出されているんですね。まず最初に指の動きを固定した方がいいのでしょうね。まずはメトロノームを買わないと。。。(←おいおい)

>こむぎさん
私のようにお気楽に仕事をしている者(笑)でも、やっぱり多少のストレスは感じます。ストレス解消のための趣味のピアノでストレスを感じないように注意ですね。。。って、実際は楽しくて楽しくてしょうがないのでそんな心配はないですけど!

>ajuさん
>私、何か悩んだりすると
>完全にそっちへ気持ちがいってしまい、
>まーったく何もできなくなる、んですよ。
あー。私もそんな感じです。気分が良い時は帰ったら即座にピアノの向かうことが出来ますが、何か悩み事があるときは会社から帰ってきてからまず1時間くらいボーっとしないと練習開始できません。

>こーじさん
>僕が長期的に1曲に取り組まない理由の、実は一つです^^;
次から次へと曲に取り組んでいるのはそのためですか。。。だからと言ってこーじさんのように次々新曲に取り組むのは、そんなに簡単に出来るものではないです。スゴイと思います!
私の場合は人前本番演奏を目標にして演奏を作っていってます。『雨だれ』は2度目の発表会なので、ホント長い付き合いになりました。
Posted by テツ at 2006年07月02日 07:53
こんにちは。
いよいよ本番ですね。テツさんなら大丈夫でしょう!思いっきり弾いてきて下さい!
私も大昔ピアノを習っていたのです。
もう何も弾けませんが、雨だれと悲愴は好きだったので一時熱心に練習しました。
でももうその時からも何年も経ってしまいました。

発表会がんばって下さいね!!
Posted by コチとササ at 2006年07月07日 14:58
>コチとササさん
応援ありがとうございます。頑張ってきます!!
『悲愴』も良い曲ですよね〜。私は第二楽章だけ最後まで辿り着きました。。。が、第二楽章もまだ今の自分にはムズカシすぎて譜読みは完了したものの、消化不良気味です。(今はダイブ忘れてしまいました。)
チェロ頑張ってください!発表会とかあったら呼んで下さいね〜。
Posted by テツ at 2006年07月08日 10:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック