先週はレッスンがお休みでした。
忙しいながらも少しずつ仕事も落ち着いてきました。
今までちょこちょこだった練習を本格的に再開しよう。。。
と、気づけば2005年7月20日に始まった『おとのく』が一周年になりました。
パチパチパチ。(というか、10日以上過ぎている。。)
みなさんのカキコのお陰でホントに楽しいブログへと成長しました。(涙)
ありがとうございます。(『楽しいブログ』って、自分で言うのもなんですが。。。)
また、ブログがきっかけで何人かの方と実際にお会いする事が出来て、その縁がもとでサークル、演奏会にも参加できることになりました。
それまでピアノは一人で弾くものと思っていましたが、
みんなでピアノを弾くと世界が変わります。
仲間のモチベーションにはとても刺激を受けるし、また他人の演奏を聴いて、今まで気づけなかった曲の良さを知るという事も多々ありました。(ショパンのスケ3、舟歌、エチュード「10−1」「25−1」「大洋」、シューベルト即興曲90−3などなど。。。)
ピアニストが弾くCDよりも、アマチュアの良く準備された生演奏の方が心に響く時がある。生演奏を聴く機会を頻繁に持てると言う事はとても素晴らしいことだと思っています。
『おとのく』がきっかけで私のピアノ生活(?)はダイブ変化(進化かな?)しました。そして、『好きな曲』『弾きたい曲』もダイブ変わってきました。
ということで、
祝1周年。再びあのトラバ企画(わかりますか?)を行いたいと思います。
前回参加して下さった方も、そうでない方も。。。奮ってご参加くださいね〜。
現在、自分の投稿を考え中です。
(長い前フリでスイマセン。。。)
みなさん。いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
そういえば一周年だったんですね!おめでとうございます^^
こちらこそテツさんの記事拝見したり、ピアノ仲間の演奏を拝聴したりして楽しくモチベーションを維持させてもらってます(感謝!)。
今後ともどうぞよろしくお願いします〜!
トラバ企画再開ですね!楽しみですvあっ、その前にトラバのやり方を確認しなくちゃ・・(;´Д`)
一周年ですか^^。おめでとうございます!!パチパチパチ。。
テツさんの心穏やかなブログに、いつも和ませていただいております。これからも、どうぞよろしくお願いします♪
私もこれから、テツさんの生演奏を聴ける機会が増えるのではないかと、楽しみですよ。
トラバ企画ですか??何でしょう?楽しみです^^
ブログを通じて、いろんな出会いがありますよね。私もテツさんとお会いできてよかったです。これからも、いろいろとピアノのこと教えてくださいね。
すごいです〜
BLOGを通じて、サークルに参加されたり、とても充実した1年のようですね〜
<<(『楽しいブログ』って、自分で言うのもなんですが。。。)
楽しいですYO〜
更新、毎回楽しみにしています。これからも頑張ってください!
トラックバック企画ですか?
なんとなくやり方がわからないので、出来たら、参加させてくださいね〜♪
いつの日かテツさんの生演奏を聴ける日が来るのを願いつつ、私もまずは1周年目指して頑張りたいです。
といってもあと3ヶ月位ですが…。
時が経つのは早いものですねー。
ブログ1周年、おめでとうございます!
「コージー&テツ」は、残念ながら諸事情により、デヴューはかないませんでしたが、また何かのユニット組めたら良いですね♪ 楽しみですww
TB企画、今回はどんなお題ですか?
ブログ一周年おめでとうございます。
私も、5月でブログ一周年でしたが、ブログを続けていく中で仲間が出来たり、ピアノに向かう姿勢が変わってきたり、私にとってはブログ様々って感じですよ。それにテツさんとも、ブログで知り合えて、こんなに近くにピアノ仲間が出来て嬉しいです。これからも、ピアノ&ブログ、楽しく続けていきましょうねーー。トラバ企画・・一体どんなものになるのか、楽しみにしています。
身近にピアノを習っている人がいなくても、ブログならばたくさんの人が読んでくれて、いろいろとコメントを貰えたりして知り合えるのがいいですよね。
今回のトラバ企画は参加させてくださいね。うまくトラバできればいいんですけど…
ブログ1周年おめでとうございます!!!
私の方こそ、テツさんが遊びにいらしていなかったらどうなっていたか…分かりませんね…^^:
これからもレッスンのお話やサークル・演奏会の報告、楽しみにしています☆★
トラバ企画、一体どんなものなのでしょう?楽しみにしています!
私も9月に一周年なので、なにか企画しようかしら?(笑
ピアノ2台でのオフ、めいっぱい楽しんでくださいね〜!!!
そして、いつも楽しい記事をありがとうございます。
テツさんのTB企画、、、ひょっとして
「弾きたい曲ランキング」かな??
(え?違う?)
楽しみにしています!!
ちなみに、予告したトラバ企画は約1年前に行った『弾きたい曲ランキング』です。
高菜さん大当たり〜!!みなさんも、参加してくださいね!
お知り合いになったばかりの頃に、記事に全部目を通しましたが・・・、まだ1年なんですねー。もう3年も5年もずっとここにあるような、不思議な感覚がします。それだけ中身の濃い1年だったのでしょうね。
これからも楽しみにしています!
確か、私がノクターン遺作の投稿をしたときにコメント頂いたんですよね。あれから一年ですか〜。随分前のことに感じます。
たった1年で、テツさんはピアノの環境が変わられましたよね〜。これからが楽しみですね♪
これからも楽しませてもらいます。引き続き頑張ってください!
続けるって大変だけど、ブログの仲間と実際にお付き合いできるようになると世界がひろがりますよね^^
実際にはお会いできない方とも、お話ができる!
これからも宜しくです♪
ところで、ここでRieさん、発見!!!!
テツさん、すみません、Rieさんに、お話したくて。
☆Rieさんへ
札幌に行く前にRieさんからメール頂いたので、何度も返信のメールを送ったのに、何度やっても戻ってきてしまいました。
どうして送信できないのかしら。
それ以来、不義理をしてしまい申し訳ありませんでした。
Rieさんに連絡を取る方法が見つからず。
ここでお詫びさせていただきました。
m(__)m
>ちかしさん。
他の方のブログにお邪魔するようになってから、私も沢山刺激を頂いてモチベーションUPしてますよ〜。ちかしさんのブログもです。これからもよろしくお願いいたしますね〜。
>こむぎさん
そうですね〜。今後私の演奏を聴いていただく事が多くなるかもしれません。。(笑)成長しないと飽きられてしまいそうなので、練習しっかりしないといけないですね。(笑)
>ポーちゃん
こんばんは。ブログを通して、ポーちゃんともお会いする事が出来ました。今後ともあの場にはお邪魔する予定なので、お互い曲の準備を頑張りましょう!(私はモーツアルト、まだ選曲で迷ってます。)
>留衣さん
この一年とても充実していました。留衣さんのブログもいろんな企画を発案して盛り上がっていますよね〜。私もとっても参加したいのですが、何せ譜読みが遅いので我慢しております。これからも記事楽しみにしています。
>のだめさん。
>いつの日かテツさんの生演奏を聴ける日が来るのを願いつつ
ははは。そんなに価値のある演奏では無いですが。。。でも、のだめさんは恐らくご近所さんだと私はひそかに思っています。そのうちお会いできそうな予感です。。。(←違っていたらゴメンナサイ)
>こーじさん
そうですね。。。でも、私はデビュー諦めていませんよ〜。(汗)ちょっと遠いですが、そのうちお会いできる事もあるかもしれません。その時はよろしくお願いいたしますね〜。
>ともみさん
ありがとうございます。ともみさんにお会いできてホントに私の練習環境は変わりました。感謝しております。これからもよろしくお願いいたします。
まずは8月地元練習会ですね〜。私は連弾と鐘をやらせていただきます。
それからブログランキングの件ありがとうございます。近日ボタンを設置しますので、またポチっと押してくださいね〜。
>kumoriさん
そうですね。いろんな方と情報交換できてとても有意義です。
kumoriさんのブログに書かれていた『難易度表』実はこっそりブックマークさせていただいております。(←情報『交換』になっていない。。。(汗))
>aichinさん
>テツさんが遊びにいらしていなかったらどうなっ
>ていたか…分かりませんね…^^:
ちょっと大げさですよ〜(笑)でも、そう言って頂けるとありがたいです。無事ブログも再開されて安心しております。aichinさんはお若いので色々と進路で悩まれると思いますが、時にはブログにグチでもこぼしつつ頑張ってくださいね。応援しております。
>yu-kiさん
トラバ企画は一年ほど前にやった弾きたい曲ランキングです。
http://otonoku.seesaa.net/article/5624428.html
現在私もランキングを考えています。
yu-kiさんもぜひ参加してくださいね!いろんな曲をご存知でしょうから楽しみです!
>高菜さん
>テツさんのTB企画、、、ひょっとして
>「弾きたい曲ランキング」かな??
>(え?違う?)
高菜さん!当たりです。さすが古くからの常連さんだけありますね〜。ホントいつもありがとうございます。
高菜さんは去年と弾きたい曲変わりましたか?私は激変です。(←変わらなくても参加してくださいね)
>ruvhanaさん
>もう3年も5年もずっとここにあるような、
>不思議な感覚がします。
すごい温かいお言葉ありがとうございます。(涙)
確かに中身が濃い一年でした。しかしピアノは簡単には上達しませんね〜。でも、人前で弾くことが上達の近道だと思っているのでこれからも色々な場所に出かけて弾きたいと思っています。
>Rieさん
いつもありがとうございます。『おとのく』に一番最初にカキコいただいたのはRieさんでしたよね〜。あのあとすぐRieさんのページからいらしたtendoshさんにカキコ頂いて、そこからはあれよあれよと仲間が増えていきました。。。ダイブ昔のような気がしますがまだ一年なんですね。
>まーみさん
そうですね〜。ブログの更新はとってもコツコツした作業ですが、読んでくださるみなさんがいるかな続けられるんでしょうね!
秋には関西組の何人かとはお会いできるかもしれません。楽しみです。
>たむさん
お世話になっております。私にとって『お気楽オフ』は修行の場の様な感じです(笑)あの舞台で堂々と弾けるようになりたいです。これからもよろしくお願いしますね〜。あとウーロン茶と言わずにまた飲みましょうネ。。。
トラバ企画、面白そうですね。しかし、トラバのやりかたがわからない・・・ははは。自分のブログのトラバ禁止を解除しないとできないのかしら?よかったらやり方を教えてくださいね♪(すみません無知で)
インターネットはこんな便利な使い方が出来るんですね〜。自分でも驚きです。
他人へのトラバはトラバ禁止を設定していても出来ますので、ご安心下さい!!
トラバのやり方は、下の『この記事へのトラックバックURL』に書いてあるURLをご自身の記事を投稿する時に、『トラックバックURL(Ping送信先URL) 』の欄に入力してから更新すればOKです。
たまに失敗しますが、少し時間を置いて再度更新すれば出来ると思います。
本当にすみません。(ばか)
大丈夫ですよ〜。ちゃんと消しておきました。トラバの仕方はマスターできましたか??これからはバシバシトラバしてみてくださいね!!