2007年12月18日

DolceのDolce

こんばんは。
さて、先日のDolceの会の発表会。
メインディッシュ(演奏会)の後に、ステキなデザートがありました。

これです。

spiano4.jpg(←クリックで拡大します。)
1877年製スタインウェイ スクエアピアノ

発表会が予定より早く終了したので、楽器店に展示してあったものを特別に(?)触らせていただきました。(あまり気軽に触らせていただけるような品物ではないらしい。。。)

spiano2.jpg
(『STEINWAY & SONS NEWYORK』の文字が・・・!)

1877年と言えば、今から130年前。。。リストやブラームスはこんなピアノで作曲していたそうです。また、ガーシュインはラプソディ・イン・ブルーをこのタイプのピアノで演奏(録音)したと言われています。

spiano3.jpg(弦が横に張られています。)

四角い箱の中に入っていて、弦は横に張られています。ふたを閉めるとテーブルのような外見でです。(テーブル型と言われる事も。。)大きさはグランドより小型で、アップライトピアノが登場するまでは広く使われていたものだそうです。


弾いてみると現在のピアノとはだいぶ違う感じで、音が伸びすぎずコロコロとした音になる。そして、現在のスタインウェイのキラキラした音に比べて、柔らかいノスタルジックな音がします。

モーツアルトを弾くと自然とノンレガートな感じになって雰囲気満点!それから、かおるさんがリストのハン2をちょこっと弾いてくださったのですが、まさに古いレコードから流れてくるリストの音。。。これも雰囲気ピッタリでした。

と、みんなが交代でちょこちょこ弾くたびに、大興奮でした。。。私もドビュッシー、ラフマニノフと、イロイロ触らせて頂きました。優しい音の響きで、弾いていてとても気持ちよい!!柔らかい音色を堪能する事ができました。


=================

。。。と、私の文章力では上手く説明できないので、ネットで音源を探してみました。

神戸女学院大学の音楽学科にもあるそうで、長い間音楽館の一室でテーブルとして利用されており、最近発見&復元されたそうです。神戸女学院大学行ってみたいなあ。。。(←目的が変わってる?)


ホームページで音源を聴く事が出来ます。
(この曲名なんですか??)
posted by テツ at 23:15| Comment(9) | TrackBack(0) | 発表会2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月12日

第1回関東ドルチェの会発表会

こんばんは。
先週末12/9は関東Dolceの会の発表会でした。

場所は文京区に以前、下見に行ったサロン。。。

今年の締めくくりとして
ラフマニノフ/鐘
ドビュッシー/月の光

を弾いてきました。
特に『月の光』は先日のサークル演奏会で大崩壊だったのでリベンジするのが目標!!

まーみさんの『楽しく弾きましょう』という挨拶で会が始まりました。とてもアットホームな雰囲気でスタート。。。私は第三部なので1部、2部と演奏を堪能することが出来ました。どの方もとても楽しく演奏されていて、聴いている側も幸せな気分になりました。

みんなの暖かい演奏を聴いてリラックス!と思いきや。。。やっぱり本番が近づくにつれてジリジリ緊張しました〜。

『月の光』
リベンジの月の光。。。やっぱりミス。。で、焦ると中間部のミスが多発。。。一度止まって仕切りなおしてしまいました。

『鐘』
スタートから少したってトラブル発生。革靴の先がペダルを踏んで出来た隙間に挟まってしまいました!
挟まるとペダルが踏まれっぱなしになってしまうわけです。(笑)スポっと靴先を引き抜きます。でも、ちょっとするとまたハマるんです。。。(涙)
いつも革靴を履いて演奏する時はペダルの踏み方を注意しているのですが、今回はなかなかコツが掴めませんでした。何度もハマっては、抜き、ハマっては、抜きと格闘してしました。でも、無我夢中で弾ききりました。。。(いつもと同じ靴なんですが。。。)


『鐘』はトラブルに見舞われても何とか回避しつつ止まらず弾けたのに対して、『月の光』はミスると止まってしまいました。弾き込みが足りないのです。『月の光』はまだまだ練習の必要ありです。

でも、どちらの曲も今の実力は出し切れた気がしました。
今年の締めくくりとしてどちらも楽しく弾けました〜。



最後に。。。
遠いところからわざわざ聴きに来てくださったお友達。
幹事のまーみさん、てんてんさん、そして参加されたみなさん。
ありがとうございました。とても楽しかったです。

posted by テツ at 00:19| Comment(16) | TrackBack(0) | 発表会2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月23日

ふわふわ音楽会(秋の部)→ 熱海合宿

こんばんは。

少し前ですが、11/17はお友達のふわふわさんが主催された「ふわふわ音楽会(秋の部)」に参加してきました。ふわふわ音楽会は2度目の参加です。ふわふわさんの優しいお人柄そのままの温かい会です。

場所は吉祥寺のとあるイタリアンレストランの地下にあるホールです。アットホームな雰囲気で仲間で演奏会をするにはとても良い場所だと思います。探すといろんなところがあるんですね。。。

VFSH0071a.JPG

会場のピアノはボストンでした。
私は『ドビュッシー/月の光』を演奏してきました。

鍵盤は程よく軽くてとても弾きやすかったのですが、ホールのせいか音が自分に返ってこなくて自分がちゃんと弾けているかよくわからない感じでした。初めはいろいろ考えつつオドオド弾いていましたが、途中からは「余り気にしてもショウガナイ!」と、気持ちを切り替えのびのびモードで弾くことが出来ました。

気持ちを切り替えたら、少し気が楽になって、程よい緊張感で楽しく弾くことが出来ました。(良い演奏が出来たかは別問題ですが。)わかってはいるのですが、あまり緊張しすぎるのは良くないのですよね。。。。。Dolceの発表会でもリラクスして弾けると良いのですが。。。

他の方の演奏を聴くのもとても楽しかったです。
幹事のふわふわさんいつもありがとうございます〜。


さて、その後は2次会の用意があったのですが、私はそれには参加せず。。。

友達が2台ピアノが出来る宿で練習しているので、そちらに参加してきました。もちろん私は2台ピアノの曲は弾けませんが、Dolceの発表会を控えているのでお邪魔してきました。(そうじゃなくても絶対行ったけど。。。)


吉祥寺から急いで品川駅へ。。。
そして、18:14発のひかり423号で熱海へ。


それにしても、新幹線はいつ乗ってもワクワクしますね。私は出張があまりない仕事をしているので、いまだに新鮮なワクワク感を味わうことが出来ます。

宿でのピアノは夜11時までで、それ以降はみんなで刺身と鍋で夜中まで騒いでいました。(演奏会のときにお友達から頂いた紫芋焼酎とても美味しかったデス。ありがとうございます。)

翌日の日曜日も午前中からグランドで練習することが出来ました。窓からは熱海の海が見えるとても気分の良い環境。。。お風呂からも海が見えてゆっくりすることが出来ました〜。

そんなわけで、今週末もピアノ三昧してきてしまいました。。。

=======
Dolceの発表会のプログラムが発表されました。

いよいよ間近です。私もアンプが飛ばないように油断しないで練習せねば。。。


posted by テツ at 22:45| Comment(11) | TrackBack(0) | 発表会2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月30日

演奏会終りました。

先日10/27はサークルの演奏会本番でした。

本番直前
本番前は、2,3日に1回、電子ピアノにボイスレコーダを接続して録音。。。聴くと全然パッとしないんですよね。。。聴くたびブルーになってました。

でも、友達が送ってくれた直前リハの録音を聴いたら、ベーゼンドルファーはすごい良い音なんです。。。もちろん演奏は、まさに私のそのものでヒドイものなんだけど。。。でも、やっぱり生ピアノの音って、良い!

当日は響きの素晴らしいホールでピアノはスタインウェイ。。。『もうココまで来たら、この未熟な演奏は変えようがない!とにかく素晴らしいピアノを楽しんで弾こう。』とキモチが変わりました。。。(開き直りとも言う。。。)


当日
場所は目黒区のとあるホール。とても良いホールで、抽選の倍率も高い人気の場所だそうです。

persimmon.jpg

当日はいきなり台風が発生して大雨だったのですが、早く到着するとピアノが触れると聴いていたので、なるべく早く到着するように会場に向かいました。
まずは、ホトンド人のいないホールで一度弾いてみました。ホールの響きは素晴らしく、ピアノも前評判ほど扱いづらくはありませんでした。

スポットライトを浴びつつ気持ちよく演奏できました。(練習だけど。。。)

開場時間になり、お客さまを会場にお入れして、いよいよ演奏会がスタートしました。舞台袖で聴いていましたが、仲間の演奏はどれも素晴らしい。努力のあとが見られる演奏でした。


そして、私の番。。。
気持ちを落ち着けて演奏を開始したつもりでしたが、スタート直後にミス。そこでペースを崩し、弾きなおし。。。その後もヒヤヒヤな演奏でした。

今回の反省点はゆっくりの場所。ゆっくりだけにイロイロ考えてしまうのですよね。『次の音は??』『どの指で弾くんだっけ?(←有り得ない(笑))』とか、頭の中に不要な事がたくさん浮かんできました。(汗)
ゆっくりな部分は、中間部の速いところに比べて練習量が少なかったのか、一度自信を無くすとたやすく崩れてしまいました。音もカチカチだったらしいです。。。

やる気満々で本番に臨みましたが、本番で力を出し切るのは難しいですね。。。


打ち上げは『もつ鍋』でした!!
この日は本当に激しい雨だったのですが、演奏会の余韻を少しでも長くみんなで味わいたくて、結局3次会まで。。。
3次会が終る頃には雨も止んでいました。


やっと終った演奏会。。。

本番では失敗してしまいましたが、終えた後はすがすがしい気持ちでした。やるだけやったので、これはこれで良しとしようと思います。
そして、『月の光』に挑戦して本当にいろいろ勉強になりました。もちろんまだまだなので今後も更に練習するつもりです。

===================

当日は、激しい雨にも関わらず来ていただいたお友達・・。こんな激しい雨の中に来ていただき感激しております。。。

みなさまのおかげで楽しく演奏会を行う事が出来ました。他のメンバーも同じ気持ちだと思います。

本当にありがとうございました。

posted by テツ at 23:13| Comment(16) | TrackBack(0) | 発表会2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月04日

定演リハーサル

こんばんは。先週の土曜日9/29はサークルの演奏会のリハーサルでした。

場所は以前行った事のある公共施設です。

数分の指慣らしの後、まず幹事さんが仮決めしたプログラムの順にみんな演奏。。。みんな着々と準備をしているようで、弾くほうも聴く方もかなり真剣モード。。。それぞれの演奏時間を計りました。

私はもちろん『月の光』を演奏。。。この日に弾いたピアノはとても扱いづらくて苦労しました。特に中間部は電子ピアノとの落差が大きく指がもつれミスタッチの連続でした。(電子ピアノでもそんなにスラスラ弾けるわけではないのですが。。。)

演奏会当日はスタインウェイだそう。。。試弾したお友達によれば『タッチが正直に出て扱いが難しい』らしいです。恐ろしい。。。演奏会までなるべくグランドピアノで練習したいトコロです。

=======================

その後、貸し会議室に移動。そこで『作曲された年代』『曲の雰囲気』『演奏時間』等々を考慮しつつ、みんなで話し合ってプログラムを最終決定しました。。。ちょっとしたパズル気分。。。楽しい作業でした。(といっても、幹事さんの仮決めプログラムはほぼバッチリだったのでホトンドそのままですが。。。)

出来上がったプログラムは以下の通り。。。

【第一部】
1.叙情小曲集より 秋のスケッチ/ギロック
  ピアノ・ソナタ第15番K.545第二楽章/モーツアルト
2.ピアノ・ソナタ第8番Op. 13《悲愴》第一楽章/ベートーベン
3.楽興の時Op.16 より第3番/ラフマニノフ
4.マズルカ第45番Op.67-4/ショパン
  ノクターン第19番Op.72-1
  第20番遺作
  第8番Op.27-2

【第二部】
5.スペイン舞曲集Op.31より
 『メヌエット』『オリエンタル』『アンダルーサ』/グラナドス
6.子供のための音楽より  『タランテラ』『ワルツ』/プロコフィエフ
7.ピアノ・ソナタ第23番Op. 57《熱情》第二楽章・第三楽章
  /ベートーベン
8.ベルガマスク組曲より 月の光/ドビュッシー
9.ピアノ・ソナタ第3番Op.28/プロコフィエフ

【第三部】
10.ピアノ・ソナタ第1番Op.1第一楽章/ブラームス
11.前奏曲集第1巻より 
  『ミンストレル』『亜麻色の髪の乙女』『アナカプリの丘』/ドビュッシー
12.幻想ポロネーズOp.61 変イ長調/ショパン
13.練習曲 Op.8-8/スクリャービン
        Op.8-12



私は『熱情ソナタ』『プロコのソナタ』という大曲に挟まれた場所。。。なんだか会がとても盛り上がっている頃のような気が。。。せっかくの雰囲気を盛り下げないように演奏しなければいけませんね〜。(汗)

何気に。。。プレッシャーです。


その他、、当日の係り分担などを決めて終了しました。

2次会はなぜか『しゃぶしゃぶ食べ放題(笑)』。。。
ちなみに話し合いは貸し会議室で行って成功。お酒が入ればもう何も決められませんという状況でした。。。(笑)

さて、いよいよ本番。。。頑張ろう!

===================================

定演は10月27日に都内某所で行います。

趣味でピアノを楽しむ大人のサークルの演奏会です。
もし行ってみたい!という方がいらっしゃいましたらご連絡下さい。
こちらから詳細をご連絡いたします。
posted by テツ at 00:27| Comment(14) | TrackBack(0) | 発表会2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月06日

長い一日。。。

最近書きたい事が沢山あるんですが、パソコンに向かえない日々が続いています。

少し前の事ですが7/28は、7時間というとても長時間のオフ会でした。

参加人数21人で順番に弾く演奏会形式のオフ会です。

ふわふわさんの演奏会に行った時にこの演奏会に出られる方たちとお会いする事ができ、『ぜひ聴きに行きたい!』と言った所。。。『来るなら弾きましょう』という事になりました。(←最近このパターンが多い。。)

21人の参加者みなさんが大曲をきちんと準備していて、とても聴き応えのある会でした。私は『雨だれ』『鐘』を弾いたのですが、またもやとても準備不足な演奏をしてしまってまたもや反省でした。

==============================
今回は歌の時間がありました。

歌ったのは以下の曲たち。。合唱なんて中学生以来です。(高校は音楽が無かった。)

千の風になって(斉唱)
 超有名曲なのですが、実は私はこの曲をきちんと聴いた事がありませんでした。『私のお墓の前で〜』と言うフレーズは知っていたのですが、なるほどそういう歌だったのかと納得しつつ歌いました。パッと曲の情景が浮かぶインパクトの強い歌ですね。ヒットしたのもうなずけます。

花(滝廉太郎)(斉唱)
 この曲は当然知ってました。3番までこれもナントカ(笑)歌いました。

大地讃頌(合唱)
 この曲は中学生時代に歌った歌。。。でも、いきなり4部合唱で歌うのは難しかった。子供の時に歌ったパートと主旋律とが混じって。。。これは全然ダメでした。(汗)

みんなで歌を歌うのって、なかなか楽しいですね。良い経験になりました。特に、『大地讃頌』がきちんと歌えると楽しいかも。。。サークルでも挑戦してみたいと思いました。

その後は、2次会飲み、3次会カラオケと。。。長〜い一日!
今回はクラシック以外の曲もあり、歌の時間、そしてカラオケと。。。盛りだくさんで、音楽漬けの一日。とても刺激的でした。
posted by テツ at 23:52| Comment(7) | TrackBack(0) | 発表会2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月26日

ふわふわ演奏会

先日、6/24はカッパの会でご一緒させていただいているふわふわさんが企画されている『ふわふわ演奏会』に行ってきました。

毎年素敵な洋館を貸しきって行われているんです。

私はカッパの会のお友達が何人か参加するので応援&見学に行く事に。。。
参加されたのはなんと23人!!ピアノ以外にもギターの演奏もあり盛りだくさんの会でした。。


会場に到着すると。。。

幹事のふわふわさんから『せっかくだから弾いてください。』と言っていただきました。

今弾けそうな曲はやっぱり『鐘』

最近『月の光』ばかり練習していたので、不安でしたが、指慣らしの時間にピアノに触らせていただいたら、なんとも良いピアノ。。。

俄然弾きたくなりました。(←結局弾きたいらしい。。。)


と言う事で、弾いてきちゃいました。。。

演奏中、久々に脚が震えました。手が震える事があっても、脚が震える事はあんまりありません。。。

やっぱり練習会の本番モードとは緊張感が違います。。。

ミスタッチが多くて、しかも途中何度か同じところをループ。。。ミスをごまかし、ごまかし進みました。(最後は誤魔化しというよりは作曲に近かった。。。(汗))
非常に緊張して、リハの時みたいに楽しんでは弾けませんでした。。。まあ、いきなり出て行って良い演奏が出来るほど甘くはないですね。(汗)


演奏会では、ブログで名前だけはお見かけしていた方々に実際にお会いできて、素晴らしい演奏を聴かせていただいて、またもや刺激を受けました!
20人以上の方が演奏されたのに、あっという間に終ってしまった感じでした!!

=======================
私の演奏自体はヒドかったですが、人前で演奏する喜びを味あわせていただきました。

こんな素晴らしい機会を与えてくださったふわふわさん。そして、飛び入りの私を暖かく受け入れてくださったみなさんに感謝です。

もちろん2次会も楽しかったです〜。
posted by テツ at 00:03| Comment(13) | TrackBack(0) | 発表会2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。