2006年11月09日

自分に喝を入れるために

こんばんは。
演奏会直前になって仕事がちょっと忙しくなって焦っております。
先週の土曜日(11/4)は練習会でした。

場所は以前の渋谷のスタインウェイのスタジオです。お友達から『スタインウェイで練習しませんか?』と、ありがたいお誘いがありました。演奏会のピアノはスタインウェイなので是非是非にと参加してきました。

今回は本番を想定してスーツでスタジオに向かいました。女性は本番は肩出しのドレスを着るのですが、男性はスーツ。。。男性は練習のときよりも本番は弾きにくい可能性ありです。ということで、一度スーツで弾いておきたいところ。。。

もちろん発表会の2曲を弾いてきました。スーツは緩めのやつを着て行ったので、そんなに気にならずに弾けました。本番はこの衣装で大丈夫でしょう。

ところで、スタインウェイ!。。。今回は弾いていてとても気持ちよかったです。4度目にしてやっと良さがやっと分かりました。とても澄んだ響きが気持ちよい!

発表会の曲以外に『ノクターンop20』、『モーツアルトKV3』を弾いてきました。

今回はノクターンが特に気持ちよく弾けました。。。前半は自分が弾いているんじゃないみたい。。。、しかし、後半は大きく間違えてストップ。楽譜もなかったのでそこでリタイヤしました。。(←練習していなかったので当たり前です)でも気持ちよく弾けました。ほとんど練習していない曲が一番気持ちよく弾けるなんて、ちょっと微妙ですが。。。良しとしましょう!


新しい靴

ruvhanaさんのブログに
「私はヘタクソだから、目立たなくてもいいんです・・・」的に振舞うのって、それって"謙虚"と言うのとも、また違う話じゃないのか?
と言う記事がありました。私も当初は『貸衣装屋でタキシード借りて弾いてやろう!』と気合が入っていたのですが、いつしか『スーツで良いや』と弱気に。。。
でも、そんな自分に喝を入れるために靴だけは新しいものを買いました!(だいぶ安上がりに。。。)

(※新品の靴でいきなり弾くのは危険なので。。。本日、無理矢理に残業を切り上げて(←大丈夫?)地元のスタジオで2時間ほど弾いてきました。こちらもナントカ大丈夫そうです。)


というわけで、もう今週の土曜は本番。。。まだまだ未完成なのですが、デジピで苦手部分をなるべく潰して本番に臨もうと思います。


次の更新は発表会後になると思います。
嬉しい報告が出来るとよいのですが。。。
posted by テツ at 00:19| Comment(11) | TrackBack(1) | 練習会2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月31日

リハーサルでした。

こんばんは。

この前の土曜日(10/28)はサークル定期演奏会のリハーサルでした。

それに先立って発表されたプログラム。

【第1部】
1. ギロック 叙情小曲集より「秋のスケッチ」
  メリカント「ワルツ・レント」
2. ショパン 前奏曲Op.28より 第15番「雨だれ」(←私です。)
  ラフマニノフ 前奏曲 第1番 Op.3-2 「鐘」
3. ハイドン ピアノソナタ 第33番 Hob XVI:20より 第 1,2 楽章
4. シューベルト 即興曲 D.899 Op.90より第4番
5. ショパン マズルカ 第27番 Op.41-2
     前奏曲Op.28より 第11番
     夜想曲 第17番 Op.62-1

【第2部】
6. モーツァルト ピアノソナタ第3番 KV.281
7. シューベルト 即興曲D.899 Op.90より第2番
8. ドビュッシー ベルガマスク組曲より 第2曲「メヌエット」
       版画より 第3曲「雨の庭」
9. ショパン バラード 第2番 Op.38
10. ショパン 舟歌 Op.60

【第3部】
11. ベートーベン ピアノソナタ 第23番 Op.57「熱情」より 第1楽章
12. ショパン 幻想即興曲 Op.66
13. クープラン クラブサン曲集 第3巻 第17組曲より「風に向かう小さな風車」
  ショパン バラード 第4番 Op.52
14. ハチャトゥリアン ピアノソナタより 第3楽章
15. カプースチン 瞑想曲
       前奏曲Op.53より 第23番



私の演奏は15人中2番。。。早いうちに演奏が終って、みんなの演奏が堪能できる良い位置になりました。(トップバッターも回避。。)

この日は朝からお友達と地元の楽器屋の練習室を1時間借りて事前練習してから、リハーサル会場に向かいました。

リハーサルはプログラム順に5分程度のリハのリハ(指慣らし)からスタート。。。それから、本番のリハ(?)が行われます。リハーサルは当日の進行・各自の曲の時間の確認が目的です。

すでに『リハのリハ』からほとんどお喋りは無くて緊張モードです。みんな本番に向けてしっかり練習を進めてきていて驚きました。。。『いつの間に。。。』

=======================

私の演奏は。。。。

『雨だれ』
やっぱり間違えて戻りました。間違えたのは家の練習でなんとなく怪しかった所。。。こう言う場所は必ず間違えます。

『鐘』
暗譜がまだアマアマでした。。。後半は全然暗譜できていない感じです。家では弾けるんですけどね〜。暗譜が中途半端なので緊張するとすぐ飛ぶのでしょう。
間違えても止まらないようにとガンガン弾いていたら、友達に『後半の和音、かなり前衛的だったよ。。。』とのコメント(笑)。。。
キチンと暗譜しないと〜〜〜。。。。


そして2曲を集中して弾くとかなり疲れる事が今更(汗)判明。。。今回は『雨だれ』で結構間違えて焦ってしまったので余計疲れました。『鐘』に入る頃にはかなり体力を奪われての集中するのに苦労しました。

時間を計るのが目的なのに沢山間違えてしまいました。(汗)
すいません。>幹事さま。。。


余りの時間は自由練習でした。私は『鐘』を練習。。。後半の和音、ガンガン弾くと気持ちよい!!楽しんでいる場合ではないのですが、ミスタッチを潰す練習は家に持ち帰る事にして、グランドピアノの音(ちなみにYAMAHA C5)を堪能してしまいました。。。(←大丈夫?)


発表会まであと11日。。。

もう技術的には背伸びできないので、きっちり家の電子ピアノで暗譜を頑張ろう!

※2006.11.05 8.9の演奏順が逆でした。。。(汗)
posted by テツ at 23:51| Comment(23) | TrackBack(0) | 練習会2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月25日

度胸試し

こんばんは。
先週土曜日(9/23)はサークルの練習会でした。。。が、休日出勤をする必要があったので練習会はお休みしました。

この日の練習会後の飲み会は合宿などでご一緒したヴァイオリンの方が仕事で海外に行くとの事で、その壮行会をかねていたので飲み会だけ参加してきました。

場所は渋谷区にあるレストラン。。。
お店にはなんとピアノがあってお客さんは好き勝手に弾いてよいという場所でした。もちろん我々以外のお客さんもいる場所です。緊張します。。。

主役は別の壮行会に出席されているらしく、我々は飲みつつ(弾きつつ)待つことに。。。

ひとりずつ順番に弾いていく事にしました。。。

レストラン用にお酒が進む様な曲をちゃんと用意してきてある人もいて、いつもと違うタイプの演奏が楽しめました。それにしても、みなさんレパートリーが豊富で、驚きます。。。


さて、私の番。。。

私はBGM用に新しい曲を用意する余裕はもちろんなかったので、一番BGMっぽい『ノクターン20番』を弾くことに、、、やっぱり(←すでに弱気)間違えまくりでした。。。やっと一曲弾き終えて、次の曲を弾く気力もなくなり交代。。。こんなヒドイ演奏を披露してしまって。。。仲間がいるから出来る事ですね。(汗)

その後『マメールロア』を連弾し、これもボロボロでした。。。(相方さんごめんなさい。。。)


他の方はみなさんサラりと演奏して、他のお客さんからも拍手をいただいていてすごいです。。。


このままでは『イカン!』と三度目の挑戦。。。
モーツアルト アレグロ 変ロ長調 KV3
雨だれ
を、弾きました。。。これらは多少間違えたものの気持ちよく弾けました。。。
3度目の正直。。。思い切って挑戦して良かったです。


そして主役が遅れて登場!
ヴァイオリンを交えての演奏が始まりました。。。

ヴァイオリンが加わって演奏がますます華やかに。。とても楽しいひとときでした。


『度胸試し』一年に一度くらいは楽しいかも。。

いつかはこういう場所でよい演奏ができるようになりたい!
もっと練習してまた挑戦したいです。


>Jさん
イギリスに行ってもがんばってくださいね〜。


ランキング、やっとまとまりました。。。
記事を書いて発表します〜。。
posted by テツ at 22:40| Comment(13) | TrackBack(0) | 練習会2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月29日

連弾直前練習!

こんばんは。昨日の続きです。

先週土曜日(8/26)のレッスンの後は3人4時間の直前練習会でした。場所はいつものベーゼンのスタジオです。

目的はもちろん『マ・メール・ロア』の合わせです。
本番は翌日。。。ここでしっかり打ち合わせする必要があります。

まずは通して弾いてみました。1曲目は大体問題なし。。。問題は2曲目です。

この曲はセコンドが弾いた音をすぐにプリモが弾かなければいけない場所が何箇所かあります。セコンドが指を離すのが遅れると、プリモが音を出す事が出来ません。(もちろん手も邪魔になりますね。)

と言うことで、まずはとてもゆっくり弾いて指使いを気をつけなければならないところをピックアップして楽譜に印をつけていきました。また、ペダルはセコンドにお願いしているのですが、合わせるとまた違った雰囲気になるので、ペダルの踏み方も改めて確認して楽譜に書き込みました。

ゆっくり弾いてみて問題点を抽出する事は、ソロではいつもやっていることなんですが、連弾でやると新鮮。楽しい作業でした。

最後に通して何度か弾き録音もしました。

そうこうしているうちに、あっという間に制限時間が終了しました!


ちなみに、もう一組は
『2台4手の軍隊行進曲/シューベルト』の第2ピアノ
の練習が行われていました。第1ピアノとは本番当日に初合わせだそう!。。みんなすごすぎます。


家に帰って。。。

少々不安な場所があることが発覚!他の場所がある程度弾けるようになってきたので気になって仕方ない。。。(本番前日なのに困ったものです。)

夜中にそわそわしつつピアノの向かっていた時。。。お友達から『明日、朝10時から直前練習しませんか?』のお誘いアリ!もちろん快諾です。。。お陰でその日の悪あがきを切り上げて、寝ることが出来ました。(笑)


(またまた、つづく。。。)
posted by テツ at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 練習会2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月20日

おやゆび小僧

こんばんは。

今日(8/19)は地元練習会でした。7人で4時間、いつものベーゼンドルファーのスタジオです。

本日の目的は『マ・メール・ロア 第2曲 おやゆび小僧』の初あわせ。8/27の本番までもう時間がありません。

『マ・メール・ロア 第2曲』はこんな感じです。。。。

MAMERELOYE2_0.jpg

この曲の拍子は2拍子、3拍子、4拍子、5拍子、3拍子と1小節ずつ変化します。プリモはこの間は音は無いので出だしのタイミングさえマチガエなければ問題ないですが、この後も2拍子と3拍子が交互にあらわれる展開。。。譜読みをちょっとしてみても全然曲のイメージが湧きません。

マ・メール・ロアはCDを聴かないという方針で挑戦していましたが、相方さんと『第2曲はイメージがつかみにくい曲なのでCDを聴きましょう』と言うことになり。。少し前にCDを買って聴きました。。。

CDを聴いて曲のイメージをつかむ事が出来ましたが、それと弾ける事とは別問題!譜読みは相当苦労しました。。。。

音も指使いも何か奇妙で難しいです。少しでも弾きにくいところは全て指番号を振り、初めはゆっくりスピードで3週間徹底的に弾き込みました。ムズカシ事は考えず体育会系練習です!!(きらきら演奏会後、ずっーとやっていました。)


初あわせ!

そして、本日の練習会で相方さんとの初あわせに臨みました。

自分のパートは予習してきたつもりでしたが、やはり連弾となると勝手が違います。特にこの曲の場合、プリモとセコンドがとても近い鍵盤を弾くので、お互いの手が邪魔をして思うように弾けません。この辺はお互いの手のポジショニングを事前に取り決めないといけないと思いました。

直前にもう一度練習のチャンスがあるのでそこでしっかり取り決めしたいと思います。それまで自分ひとりで出来る準備はしておかねば。。。


初対面!

今日は「お月様みたいな おでこ」のこむぎさんと初めてお会いしました。何とこむぎさんチとウチとは徒歩5分程度の距離!!ブログをやっていて北海道や九州の方とお知り合いになれたと思ったら。。。今度は驚くくらいご近所さん!

本日のもう一つの目的はこむぎさんのアラベスクを聴くという事にありました。

彼女は現在腱鞘炎なので「あまり練習していません。」との事でしたが、どうしてどうして、とても綺麗な演奏でした。。。ちなみに私はアラベスク挫折しています。クロスリズムが難敵です。。。いつかは弾きたい曲ですね。


もちろん練習会後は飲み会!
今回もワイワイ飲みました!!
4時間練習したあとに、5時間飲みました。。。

練習会なんだか。。。
飲み会なんだか。。。

とても楽しかったです!
posted by テツ at 01:04| Comment(17) | TrackBack(0) | 練習会2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月13日

S4でプチ練習会

こんばんは。
ちょっと時間があいてしまいましたが8/6(日)はサークルの仲間と4人4時間のプチ練習会でした。

今回の場所は唯一私がピアノ仲間に会う前から知っていた江東区の施設の練習室。。。ピアノ仲間と会う前は『こんなところでピアノを弾けたら素晴らしいな』と漠然と思っていたのですが、実際に弾ける事になるとは。。。不思議な感じでした。

この施設のピアノはYAMAHAのS4。大きなホール(←公共の施設なのにとても立派です)に併設されている練習室なのでグレードの高いピアノが置いてあるようです。プロのピアニストもココで指慣らしをしているのかもしれません。。。(私には贅沢な環境です。。)

S4はいつも弾いているCシリーズよりもキラキラとした豪華な音。でも、いつも弾いているYAMAHAとは違った感覚で、私には少々弾きにくかったです。


プリモ、セコンドを別々に

弾くのは苦戦してしまいましたが、音は素晴らしかったので仲間の演奏は堪能してしまいました。

この日、私以外の方は連弾の練習目的で来ていました。練習段階なので連弾のプリモ、セコンドをそれぞれ別々に聴く事が出来たりして面白かったです。。。それからAちゃんの音はキラキラしてとても素晴らしかったです。(←いつも良い音ですけど。。)このピアノはホントはこういう音が出るんだなと納得。。。

ところで、セコンドは単体だと曲の感じがつかみにくて練習大変そうです。(←ちなみに私はプリモなのに苦労していますが。。。(汗))


私はいつものソロ曲達を何度も練習しました。

練習会後はお約束の飲み会。。。
珍しく男性だけでまったり飲みました。


のだめ15巻。。。

またもや、のだめネタで恐縮なのですが。。。練習会の行きの電車で15巻をやっと読みました。電車の中でまたもや笑ってしまい。。。変なヒトになってしまいました。(汗)

15巻はのだめが初リサイタルを行うという内容。。。今回はピアノに関する話題が多かったのでいつも以上に楽しめました。

ところで、のだめが弾いた
『波渡る(波の上を歩く)パオラの聖フランチェスコ 2つの伝説No.2』(←長っ)
って、スゴイ曲名ですよね。どんな曲なんでしょう?まったく想像つきません。。。興味津々です。
posted by テツ at 23:14| Comment(10) | TrackBack(1) | 練習会2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月22日

合宿行ってきました。(その2)

こんばんは。
仕事が忙しくって更新が延び延びになってました。サークル合宿レポの続きです。


聴く時間

夜の部の練習は、『聴く時間』という企画を行いました。普段の練習会では『弾く事』に集中していますが、合宿の場を利用して『聴く事』に集中力を使おうと言う企画です。

全員メインホールに集まってお互いの演奏を聴きます。

演奏を聴いた人はその演奏に対して感じた事を紙に書いて、演奏者の名前が書いてある封筒に入れて集めます。そして、帰る時に演奏者は全員分のメッセージが入った封筒を受け取る事ができるというルール。

自分の演奏を聴いてみんながどのように思っているかを知ることが出来ます。
ちょっとドキドキです。(ただし良い点のみを指摘するルール。悪い点はみんな自覚しているでしょうから。。。)

gassyuku5.jpg(こんな感じで演奏を聴きました。)

企画が始まったとたん場内は静かに。。。そして、みんな書いている!
みんなピアノに対する姿勢が真剣です。。。


私は『雨だれ』『亜麻色の髪の乙女』『ノクターンop20』の3曲を弾きました。『雨だれ』は発表会のリベンジのつもりでの演奏!あの時の失敗がよぎり少々緊張しましたが、なんとか最後まで到達。大きな間違えはなかったですが、ちゃんと弾けたのかそうでなかったのかは自分ではよくわかりませんでした。私もみんなからのメッセージを受け取り夜の練習は終了しました。


夜の練習終了時間は9:30。いよいよ飲み会の始まりです。いつもは終電を気にしながら飲むわけですが、今回はエンドレス!みんなで持ち寄ったお酒とつまみで、眠くて力尽きるまで楽しく飲みました。。。話題は尽きることなく夜中3時過ぎまでワイワイ楽しみました。。。


翌日。

翌朝は『ラジオ体操』から始まりました。もちろんピアノ生演奏で行います。ラジオ体操を生演奏ですることになるとは思わなかった!貴重な体験でした〜。(笑)その他、脱力の体操などを行いました。いかにも合宿っぽくて楽しかったです。

体操後はお昼のチェックアウト時間まで最後の練習タイム!私は時間ギリギリまで相方さんと一緒に『マ・メール・ロア』の練習を行いました。


こうして一泊二日の合宿が終わりました。

たった1泊とは思えないほどの密度の濃い時間をすごす事が出来ました。とても楽しかった!そして、仲間からはとても温かいメッセージを受け取る事ができました。(内容は内緒!)

『雨だれ』は未だ暗いトンネルの中ですが、もう少しだけ弾いてみようという気になりました。。。(他の曲をやりつつです。)


明日は『キラキラ星演奏会』です。。。一週間はあっと言う間ですね〜。




posted by テツ at 00:57| Comment(13) | TrackBack(0) | 練習会2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月18日

合宿行ってきました。(その1)

こんばんは。
7/15・16はサークルの合宿でした。(レッスンはお休みしました。)

今回の参加者は12名(うちバイオリン1名)。。。社会人の集まりなのに、こんなに沢山の人数が集まるなんて、みんなのこの合宿に対する気合が感じられます。
盛りだくさんの内容だったので2回に分けてレポします。


ペンションへ。

メンバーの何人かと集まってデパ地下でお弁当を買って電車に乗り込みました。気分は楽しい遠足です。。。(私は海鮮丼をチョイス!)


電車に揺られ東京から約2時間。。。到着した場所はとある高原のペンション。。。

ピアノの部屋2つとチェンバロが弾ける部屋の合計3つの部屋があり、メンバーは部屋を自由に移動して、練習する事が出来ます。

gassyuku1.jpg(メインホールのピアノ。。2日間お世話になりました。)

メインの部屋は小さなホール。。。今回の参加者全12名にはちょうど良い広さ!天井が高くて響きが大変良い。お友達曰く『誰でも上手に聴こえちゃう(!?)響き』だそう。。(←それもどうかと思うけど。。。(笑))


ペンションに到着したのはお昼の1時ごろ。。。全員昼食は済ませてあるので夕飯までさっそく練習開始です!!

チェンバロ

今回の合宿の目玉の一つである『チェンバロ』。。。チェンバロはとても壊れやすい楽器であるため素人には触らせてもらえない施設が多いそう。みんなのためにチェンバロを触れる場所を探してくれた幹事さんに感謝です。

gassyuku4.jpg(思わず家に置きたくなるようなかわいいチェンバロ)

gassyuku2.jpg(中こんな感じです。)

置いてあったのは55鍵の小型のものでした。とってもオシャレな外観でぜひ家にも置きたい感じです。(音もピアノに比べると小さいので近所迷惑にもなりにくいかも。。。)

ほとんどのメンバーがチェンバロ初体験!チェンバロの生音はなんとも優しい音で、癒されます。

私は練習しておいた平均律を弾きました。実は全然完成していなかったのですが、めったにない機会なので躓きつつも何回も弾いてみました。途中でバイオリンの方が入ってきてくれて『アヴェ・マリア』を演奏する事が出来ました。バイオリンとの合わせは背筋がゾクッとするほど気持ちよかったです。


みんなでバッハの曲を色々弾いてみましたが、全ての曲が55鍵で演奏できる事に一同小さく感動。。。考えてみれば当たり前のことでしょうけど、『バッハの時代にはこんなチェンバロが使われていたんだなあ〜。』と、みんなでバッハの時代に想いをはせたのでした。。。


それから、『最もチェンバロに合わない曲は何だ!』と言うのも実験。。。やっぱり印象派やショパンはあわないですね。私も『亜麻色・・・』を弾いてみましたが音がプチプチ切れて寂しい感じでした。
ちなみに、印象派でも『グラドウス・アド・パルナッスム博士』はよく合う模様。。。

さらに脱線して『笑点のテーマ』もとても合いました。(笑)


こんな感じであっと言う間に夕食!
美味しい夕食を頂きました。

さて、夕食後は夜の部の練習です。(つづく。。。)

posted by テツ at 01:01| Comment(13) | TrackBack(1) | 練習会2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月04日

はしご

こんばんは。おととい7/2(日)は地元練習会でした。

私の練習が行き詰っている事を知ってか知らずか、お友達が練習会の提案をしてくれました。『渡りに船』とばかりに弾いてきました〜。こういう時の仲間の存在は大きいです。ありがたいです。。。

今回は3人で7時間とかなりタップリでした。ピアノもカワイ、ベーゼンドルファー、ベヒシュタインと個性の違う3台のピアノを弾く事が出来ました。まさに、『ピアノのはしご』です!

いつもの練習会は都心に向かって電車に乗りますが、今日は逆方向。。。下り電車で緑の山々を目指します。


1台目 カワイ KG-C6

山奥のとある公共施設の音楽室のピアノです。

KAWAI.jpg(窓の外は緑!!)

窓の外には緑の山々が見えてとてもよい環境。周りには川とかもあって釣り人もいます。窓の外の緑を見ながら弾くピアノは気持ちよいです!!(暗譜していることが条件ですが。。。)

お友達は『ボロい場所でゴメンね〜』と言っていましたが、広くて掃除が行き届いていて景色も良くて素晴らしい場所でした。ピアノは象牙鍵盤のカワイの年季ものでした。私の実家のアップライトも象牙鍵盤のカワイです。ちょうどうちのピアノの兄貴分と言ったところでしょう。。。

鍵盤は少々重かったけど、慣れると音も響きもすごく綺麗で弾いていて気分が良かったです。


2代目 ベーゼンドルファー (C5サイズ?)

2台目・3台目は場所を移動して、お友達がお世話になっている調律師さんの家です。(車で数分!)まずはベーゼンドルファー。。ベーゼンドルファーの音色は重厚で甘い音色。特に低音はよく響いて色っぽい。。。やっぱり弾くたびに素晴らしいピアノだと思います。

私は悲愴第二楽章をうっとりしながら弾いてしまいました。(←ほとんど忘れていたので最初だけ繰り返し。。。(笑))


3台目 ベヒシュタイン 

このベヒシュタインはMと言う刻印がありましたが、型名などは詳しくは判りません。。。なんと100年以上も昔のものだそうです。さすが昔のものだけあって作りが丁寧。。。譜面台が透かし彫りになっています。(譜面台を倒さなくても音が通ります!!)アンティークショップにありそうな雰囲気です。

BECH1.jpg(戦火を生き抜いたベヒシュタイン)

BECH2.jpg(譜面台。。いい仕事してますなぁ。)

ベヒシュタインは初体験。。。鍵盤に独特の軽さがありました。浅いと言うか、鍵盤がスッと落ちる感じと言うか。。。ひょっとしたら古いものというのもあるかもしれませんが、どうやらベヒシュタイン独特のタッチのようです。音色はキラキラとした澄んだ音がしていて、バッハやドビュッシーが合うように感じました。私はベーゼンで弾くドビュッシー(『亜麻色・・・』しか弾けないけど!)も好きなのですが、ドビュッシー本人はベヒシュタインを好んだようですね。

軽いタッチで澄んだ音。。。華奢で壊れてしまいそうな印象でしたが、その繊細さが魅力のようにも感じました。ちなみに、お友達がスケ3をバリバリ弾いていたので強度には何の問題もないです。(笑)

調律師さんによると現在のベヒシュタインの音はかなり変化してしまったそう。(←スタインウェイの影響を受けているようです。)このピアノは昔ながらのベヒシュタインの音がするとの事。そうは言っても私はベヒ初体験なのでよくわかりませんでしたが。。。

澄んだ音も、その生い立ちもとても素敵なピアノでした。


練習会の成果は??

今日は3台のピアノをハシゴしました。3人で7時間なので本番モードだけでなく、譜読み練習(贅沢!)や初見(←私は出来ないけど)と、何でもありな練習会でした。

『雨だれ』は本番モードで7,8回弾き、そのうち6回は録音もしました。。。本番モードの集中になると、ミスタッチが増えます。6回録音したのに止まらず弾けたのは1回。やっぱり暗譜が飛ぶみたい。。。帰宅後、録音を確認して更にガッカリしましたが、まあ一日の練習で課題が克服できるわけはないので、それは良しとします。


課題もたくさんあって『それを克服したい!』と意気込んで練習会に臨みましたが、ピアノに向かったらそんな難しい事は全く忘れてしまいました。

『とにかく弾く事が楽しい!』そんな一日でした。

posted by テツ at 22:39| Comment(21) | TrackBack(0) | 練習会2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月13日

初スタインウェイ

こんばんは。

先週土曜日(6/10)のレッスンの後はサークルの練習会でした。場所は渋谷のスタジオ。ピアノはスタインウェイB型。。。初スタインウェイです。

サークルの練習会は大抵1時から。。。私のレッスンは12:30までです。移動には1時間程度かかるので、大急ぎで行っても間に合いません。
前回は昼食をとってから行ったんですが、今回はコンビニでおにぎりとヴィダインゼリー買って直行しました。一分でも早く到着したかった。。。

今回私はソロでは『雨だれ』『悲愴第二楽章』を弾かせていただきました。『雨だれ』は人目を気にせず、怪しいところを繰り返し練習させていただきました。そして、今回も『マ・メール・ロア』を弾く事が出来ました。第1曲目はほぼ完成。。。ただリズムが怪しいところがあるんです。チャンと数えられていない。もうちょっと個人練習を積んでクリアに弾けるようにしよう。

当初は1曲目の後は5曲目に行こうと思っていたんですが、相方さんと順番にやろうということに。。。2曲目の譜読みを進めよう!


スタインウェイ

今日は楽しみにしていた初スタインウェイでした。

初日の感想は『ちょっと気を抜くと大きな音が出る。』です。(笑)

ベーゼンドルファーは鍵盤が重く感じるのですが、それとはダイブ違う感触。
うまく使いこなせてない感タップリの演奏を披露してしまいました。(←いつもだけど)音色は。。。上手くいえませんが、ベーゼンドルファーとは違うと言うことは判りました。(←当たり前)

ホントは『なんて素晴らしいピアノ!!』とか、そういう感想を書きたかったんですが。。。実力不足。。。(気を抜くといきなり大きな音が出てしまうと言うことは、それだけ細かい表現が可能と言う事?)

ただ、『マ・メール・ロア』を弾いた時は、相方さんの手助けもあって『キラキラとした、とてもよい音だ!』と感じる事が出来ました。もっともっと弾いてみたいピアノでした。


ところで、

スタインウェイを弾いた時に『黒鍵の幅』が狭く感じました。飲み会でお友達に話したところ『そんな事はないのでは??』との事。。。私だけかもしれませんが、慣れないピアノに触るとそんな錯覚(?)を起こしてしまうようです。弾いているときの不安感がそんな錯覚を起こさせるのか??不思議です。

同じ錯覚を経験をしたことある人いませんか〜?

もちろん、練習会後は飲み会!
今回は2軒ハシゴしました。楽しかった!

※ピアノの写真を撮ったのですが、あまりにピンボケなのでUPはやめて置きます。(汗)
posted by テツ at 22:34| Comment(19) | TrackBack(0) | 練習会2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月08日

馬刺し好き。

こんばんは。

いきなりピアノブログっぽくない題名ですが。。。
先週の日曜日(6/4)は少人数の練習会をしてきました。

お友達の演奏会の帰りに、応援に駆けつけた仲間と飲みに行きました。。。(←ご夫婦ふたりで飲もうと言う所に、無理やりおしかけた感じでしたが。。。(汗))

そこで馬刺しの話になりまして、私が『馬刺しが好きだ』と言うと。。。
お友達が『町田に良い店があるから今度案内する』と言ってくれました。

で、馬刺しを食べに行く事になったわけですが。。。

さすがはピアノ友達。。。一味違います。
近くのちいさなホールの予約を取ってくれまして。。。
『ピアノを心行くまで弾いた後、馬刺しを食べよう!』
と、セッティングしてくれたのです。すばらしい企画!!


到着したのは、個人宅の一室を改造したホール。。。10人くらいのプチ発表会が出来るような感じで、小さいながらも天井が高くて気持ちの良いところです。ピアノはベーゼンドルファー214。いつもの黒鍵があるものより一回り小さいタイプです。

ここで4人で4時間たっぷり弾きました。

私は『亜麻色の髪の乙女』『雨だれ』『悲愴第二楽章』『ノクターンop20』とモチ曲全部を放出。。。『雨だれ』以外は、どれも久しぶりに人前で弾いたので、忘れている所がかなりありました。それぞれの問題点がわかってよかった。

マ・メール・ロア

一緒に連弾してくださるお友達も駆けつけてくれていて、挑戦することが出来ました。今回は最後までほぼ詰まらず弾き切りました。とてもキモチ良かった。。。連弾の楽しさが少しわかりました。
一応完成ですが。。。細かいところをもっと味わって弾きたいです。(もちろん続きの譜読みも進めよっと。)


今回は他のメンバーも連弾を沢山していました。
難しそうな曲を何曲も連弾していてすごかったです。

中でも驚いたのは、私の持参した連弾曲の楽譜も初見で弾いてしまった事。(速度も速いし、リズムも複雑な曲でした。)
楽譜は私が持ってきたわけだから、ホントのホントの初見。。。2人ともすごいなあ。積み重ねたものの違いを見せられた気がしました。感動です。


少人数のとても充実した練習会でした。

=====================

ピアノを思いっきり弾いた後は。。。もちろん馬刺し!

美味しい馬刺しと言うから霜降りを想像していたんですが、脂は少なくてむしろ赤身のような感じ。でも、とろけるように柔らかくて甘かった。。。

美味しかったです。

basashi.jpg
posted by テツ at 23:17| Comment(10) | TrackBack(0) | 練習会2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月19日

サークル入会

こんばんは。

少し前になりますが、今週土曜日(5/13)のレッスンの後は、とあるピアノサークルの練習会の見学に行きました。地元練習会のお友達に誘っていただいたものです。
会場は江東区の公共施設。ちょっとした講堂の様な場所で、舞台があってそこにピアノ(YAMAHA C6)がありました。ピアノの音、会場の響きともに良かったです。『弾く』も、『聴く』も気持ちよい場所でした。公共の施設でもこんな場所があるんですね。。。


雨だれ&鐘

私の番が廻ってきてまず弾いたのが『雨だれ』(←コレしか弾けないので。。。)
音の響きも良いので快調に弾き始めましたが、なぜか途中で意識が客席の方に。。。『とても静かにみんな聴いている雰囲気だ』と思ったとたんに、急に緊張してきて間違えました。。。ははは。(←集中できてない。。。)
これからずーっと一緒に練習していくお友達なので『少しでもよい演奏をしたい』なんて欲があったのかもしれません。発表会のときとはまた違った緊張感がありました。

一方『鐘』はまだ人前で弾ける状態ではないことを再確認。家では暗譜に近い状態まで行っていたのに、人前で弾くと全然ダメでした。まだまだと言うのがわかってそれはそれで収穫でした。


連弾『マ・メール・ロア』

レッスンで先生と予習する事も出来たのですが、お友達と初あわせの方が潔くて男らしい。。。などと勝手に思って、敢えてレッスンでは練習していきませんでした。(一曲目は。。。)
結果は散々でした。(汗)予想はしていたけど連弾って難しいですね。。。
一回弾き終わるまでにかなり苦労してしまいました。。。何度も弾きなおしつつなんとかゴールという感じです。やっぱり入念に予習していくべきでした。

ただ、『マ・メール・ロア』とても美しい曲だという事はわかりました。頑張って完成させたいです。


今回の教訓:カッコつけようとしても無駄。急に実力以上の演奏なんて出来ません。(お恥ずかしい。。。(汗))


練習会の後はもちろん飲みでした。
盛り上がって、こちらも楽しかったです。


そんなわけで、お友達のご尽力もあって、めでたくピアノサークルに入会できました。上級者もたくさんのこのサークル。ここで毎回背伸びしているうちにいつの間にか上達してると良いのですが。。。
posted by テツ at 00:16| Comment(22) | TrackBack(0) | 練習会2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月11日

朝練

こんばんは。
少し前ですが、GW最終日の5/7は練習会でした。

場所は、港区の席数250ほどのホール。現在はグランドピアノが弾けるお誘いがあればドコへでも行ってしまう感じです。。。(笑)

ちなみに、集合時間は朝9時。午前中のほうがホールのレンタル代が安いみたいなんです。(←朝は苦手なんですが〜〜〜。)

出発時間は朝8時。会社に行くよりも早起きして、ちょっと自宅で弾いてから出発しました。(←朝、苦手と言いつつ、ヤル気満々)

azabu0.jpg

ホールのピアノはYAMAHAのG5でした。G5は恐らく現在のC5にあたるピアノだと思われます。(←たぶん)少し年季の入ったピアノ。ちょっと浅めのタッチで、やさしい良い音。いつも弾いているものとは少し違ったピアノ。面白いです。

私は以下の曲を練習しました。
・『鐘』 最初のページ
・『雨だれ』


発表会が終わってから『雨だれ』にますますハマリつつあります。弾いていて気持ちいいんです。発表会が終わって、より楽しく弾けている感じ。そしてマダマダ未熟な部分もあったりして、研究の余地もたくさん残されています。

『雨だれ』は更に練習して、真のレパートリーにしたいです。


今回の練習会は4人で3時間。たっぷり弾けました。

発表会が終わっていたためか、練習というよりも、ただただ楽しんで弾けました。早起きして良かった!

===================

練習会ではお友達が憧れの『スケ3』を練習していました。お友達は何度も部分練習をしていました。その演奏は美しくて、そしてカッコよい!絶対私も弾きたい!

私も『鐘の和音が難しい』とか言っている場合ではないのです!
と、思って「正の字」書いて一日最低10回弾くと決めて弾いていたら、手を痛くしました〜。

ピアノは急には上達しませんね。。。(汗)
posted by テツ at 00:03| Comment(7) | TrackBack(0) | 練習会2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月16日

予行演習

こんにちは。
昨日(4/15)のレッスンの後は練習会でした。

発表会直前のお友達で集まって、地元のいつものスタジオで本番を想定した練習会をしました。

スタジオの予約は2時から6時までの4時間。その中で3時、5時と時間を決めて、本番を想定したリハーサルを2本行いました。お辞儀をして、拍手をいただいて通して演奏する予演習です。

演奏された曲目は

バラード1番/ショパン
舟歌/ショパン
ピアノソナタ第2楽章 第1楽章/ショパン
雨だれ/ショパン (←私です。)

全員ショパンです。みなさん発表会直前(4人中3人が本番前日でした。)の演奏だったので完成度も高く、ちょっとしたオールショパンリサイタルでした。(笑)

私は緊張しつつも2回とも大きく止まらず弾ききる事が出来ました。(ミスタッチはありましたが。。)目標の人前演奏での暗譜はクリア。そして気持ちよく弾けました。

ところで途中、気分転換に「亜麻色の髪の乙女」を弾いてみたんですが、非常に鍵盤が重く感じられました。スタジオのベーゼンは鍵盤重めなんです。しかし、「雨だれ」を弾いている時は全然重さを感じませんでした。それなりに弾き込みの成果があったということなのかも知れません。良かった!

ただ、前情報によれば本番会場のベーゼンはかなり新しくて鍵盤はかなり重いのではないかとの事。。。少々不安です。。。


4人で4時間。かなり密度の濃い練習が出来ました。

さて、これから本番、行ってきます〜。

posted by テツ at 13:17| Comment(5) | TrackBack(0) | 練習会2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月11日

ゼイタク練習会

こんばんは。
先週の土曜日(4/8)は練習会でした。(レッスンはお休み)

地元練習会のお友達に「発表会が近いのでリハ代わりにどうですか?」と、練習会に誘っていただきました。発表会本番と同じタイプのベーゼンドルファーが弾けるとの事。

akasaka.jpg

指定された場所はなんと港区赤坂の400席もあるコンサートホール。こんな場所でピアノを弾く事が出来るなんて、ブログを始めるまでは想像も付かなかった。。。贅沢すぎます。

ホントにブログ始めてよかったと思う瞬間です。

参加者8名で4時間弾いてきました。ホールには私たちしかいないので、いろいろ席を移動して音の聴こえ方を比べたりとか普段のコンサートでは出来ない様な事も体験できてかなり楽しかったです。参加者の方の中には音の響きに不満があった方もいたみたいでした。(全員??)
私はこういうところは初めてだったので、「ふーん、そんなものなのか」と言う感じでした。こういう事も場数をこなして行くとわかるようになっていくのでしょうかね。

とにかくすべてが勉強になります。


いつもの事ですが、参加者はみなさんとても上手な方ばかり。。。私は上級者のみなさんを目の前にひたすら「雨だれ」を何度も弾いて来ました。(他の曲を弾く余裕はなかったです。)

弾いてみて、ミス多発。。。どこか特定の苦手部分があるわけではないのですが、とにかくイロイロなところで間違えてしまいます。演奏中に「次は間違えやすいな。」とか意識すると、そこより前のなんでもないところで間違えてしまうのです。

とにかく「暗譜が甘い!!」ということがよくわかりました。一人で練習している時はいかにごまかして弾いているかと言う事です。


練習会に参加して問題点が明らかになりました。
とにかくあと一週間、何度も弾くしかないです。
とても有意義な練習会でした。


その後はお約束の飲み会。

こちらも大変盛り上がりました。参加者のみなさんありがとうございました。
posted by テツ at 00:40| Comment(10) | TrackBack(0) | 練習会2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月07日

レパートリーの維持は難しい。

こんばんは。
先週土曜日(3/4)のレッスン後は地元の練習会でした。

参加者は5人。時間は4時間だったのでタップリ練習できました。
ピアノはこの前と同じ92鍵盤のベーゼンドルファーでした。(225と言うらしい)


ベーゼンドルファーのキーカバー。。。

b1.jpg
92鍵盤だと。。。

b2.jpg
黒鍵が余ります。。。。


私が練習させていただいた曲は

・雨だれ   (ミス多し)
・悲愴第二楽章 (2度目で完走)
・亜麻色の髪の乙女(1/3でリタイア)
・ノクターンop20(まずまず)

この日のレッスンで楽譜を忘れて取りに戻ったのですが、実はまだ、すべての楽譜を持ってきていませんでした。(実は最近ファイルを2冊にしたのを忘れていたんです。。。)

『悲愴第二楽章』と『亜麻色の髪の乙女』の楽譜が入っていなかった。。。(汗)
『暗譜で弾くしかない。。。』と、思ったのですが。。。両方とも弾けませんでした。。『悲愴第二楽章』は1月の発表会では弾けていたのにもう弾けない。。。

『悲愴』はつまづきながら何とか最後までいけましたが、『亜麻色』は途中でギブアップ!

マスターした曲は忘れないように弾いていたつもりでしたが、暗譜+人前と言う状況では簡単に撃沈でした。。。
ホントにレパートリーの維持は難しいです。


ノクターン。。。

お友達の弾いていたノクターン13番、19番が非常に印象に残りました。どちらも素晴らしい演奏。。。実は、初耳で思わず曲名を聞いてしまいました。練習会に参加するたびに新しい曲に出会います。。。

「ノクターン集」持ってたはずなのにな〜。。。と思って家に帰ってCDを見てみたら、13、19は入っていない!『ノクターン全集』ではないのでした。。。(驚き。。。)

『全集』を買わないと。。


2次会は5時〜11時半までずーと飲んでました。
ピアノだけにとどまらず、話題は幅広くてあっという間に11時過ぎてました。。楽しかったです。
posted by テツ at 22:50| Comment(12) | TrackBack(0) | 練習会2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月13日

初練習会。

「ミセスピアニスト!」のともみさんが、ご近所さんだということが分かったので、さっそく『練習会をしましょう』ということになりました。急な展開でしたがお友達に声をかけていただいて4人で練習会を行う事が出来ました。

今回の練習会は2時間。15分程度づつ交代で弾きっこします。その間は演奏を聴いてもよし、お喋りしてもよしの気楽な感じで進行していきます。

ベーゼンドルファー

練習会のために用意していただいたのはなんと『ベーゼンドルファー』92鍵のもの。低音に黒い鍵盤が付いています。って、そんな低い音使いませんでしたが。。。でも、ちょっと弾いて見れば良かったと軽く後悔。。。

ベーゼン1.jpg
ベーゼンドルファー。。。こんなご近所にいらしたのね。

ベーゼン2.jpg
そして黒い鍵盤。セクシーです。

私は以下の曲を練習させていただきました。

・悲愴第一楽章 (1/4くらいまで)
・悲愴第二楽章 (1/2くらいまで)
・ノクターンop20(遺作)
・亜麻色の髪の乙女

ベーゼンドルファーはいつも弾いている教室のグランドピアノよりも「あたたかい」「やさしい」音色のような気がしました。特に『悲愴第二楽章』との相性はバッチリなのか、弾いていてとてもあたたかな幸せな気持ちになりました。そうは言っても、ベーゼンと決まったのが前日なのでチャントおさらいできず途中までの演奏になってしまいました。。。次回はちゃんと復習して行ってまたベーゼンで弾いてみたい!と思いました。

他のみなさんはと言いますと。。。みなさん練習をすでに10年くらい続けられている方々で、難しい曲を次から次へとガンガン演奏され度肝を抜かれました!!

やっぱり人前で練習すると緊張もするしいい刺激になります。(もちろん聴くのも。。。)

練習時間の2時間を満喫して、近くの楽器屋さんへ。
楽器屋さんにはイベントホールが併設されていて、歌とピアノのコンサートが行われていました。ということで、ピアノ鑑賞会です。普段聞かないタイプの演奏で新鮮。歌を歌いながらピアノも弾けるのはすごいですね。(プロだから当たり前なんですが。。。)ここでもベーゼンが活躍していました。

そして、そのまま飲み屋さんへ。。。
5時頃の入店ですが、あっという間にラストオーダー。。。みんなピアノの事を語りだすと止まらないのです。。。それぞれの方の練習法とか、今まで弾いた曲とかの話を聴いて非常に楽しかったです。しかも、みんなピアノ以外にも必殺技をお持ちで魅力的な方たちでした。。。


そんなわけで、昨日はピアノ盛りだくさんの一日でした。楽しかったデス。

みなさんとは近い再会を誓いつつお別れしました。

=========================================

私にとって今回が初めてのピアノ練習会でした。みなさんのすばらしい演奏を聞いて、ただただ驚いたのですが、逆に考えると『私も5年・10年と続ければあのような演奏が出来るに違いない(出来るかも。。。)』と、勇気を頂いた練習会でした。。。

また是非参加したいです。

posted by テツ at 22:32| Comment(15) | TrackBack(0) | 練習会2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。